AFFINGER6を使ってみたい!
という方に
ちょっと待ってください!
AFFINGER6を購入する際には複数のプランが存在しますので、自分の取り組み方に合った購入方法を選択した方がお得に購入できます。
また、購入プランに迷っている方も要チェックです!
AFFINGER6とは?購入を検討している方へ
AFFINGER6は多くの有名ブロガーさんも利用している人気の有料テーマです。
特徴としては、次ような点を挙げることができます。
- 収益化に特化
- 「稼ぐに特化したテーマ」がコンセプトでアフィリエイトにお勧め。
- デザインの自由度が高い
- カスタマイズ性能の高いだけでなく、テンプレートも豊富です。
- SEO対策済み
- 余計なプラグインをインストールする必要がありません。
- 高速表示対応
- 表示速度も定評があります。
- レスポンシブ対応
- スマホでも自然な表示が可能です。
AFFINGER6の料金プランと特徴を比較
AFFINGER6を購入して使えるようにするには5種類の購入方法(購入プラン)を選択可能です。
- AFFINGER6(通常版)を購入する
- AFFINGER6を購入して上位版(EX版)にアップグレードする
- 【まとめ買い】ACTION PACK3 - AFFINGER6EX版を購入する
- 【まとめ買い】AFFINGER環境セットを購入する
- 【まとめ買い】AFFINGER SPECIAL COLLECTION 2024を購入する
各購入プランの料金は次のようになります。
購入プラン | 料金 |
---|---|
AFFINGER6(通常版) | 14,800円(税込み) |
AFFINGER6 上位版(EX版)へのアップグレード | 12,000円(税込み) |
【まとめ買い】ACTION PACK3 - AFFINGER6EX版 | 39,800円(税込み) |
【まとめ買い】AFFINGER環境セット | 49,800円(税込み) |
【まとめ買い】AFFINGER SPECIAL COLLECTION 2024 | 77,700円(税込み) |

各プランについて詳細を見ていきます。
① AFFINGER6(通常版)を購入
一番お手軽にAFFINGER6を始めることができるプランです。
料金は税込みで14,800円となります。
初心者にお勧めの購入プランです。
まずはAFFINGER6(通常版)を購入して操作に慣れたら上位版に移行するのもお勧めです。
AFFINGER6(通常版)の購入からWordpressにインストールして利用できるようにするまで、別記事で詳しく解説しています。
インストールするまでの手順に不安がある方はこちらの記事をご覧になってください。
→ AFFINGER6(アフィンガー6)のインストール方法-初心者でも安心!購入プランから徹底解説!
② AFFINGER6を購入して上位版(EX版)にアップグレードする
AFFINGER6の上位版(EX版)を使うには、まずAFFINGER6(単体)を購入後にアップグレードする必要があります。
なので、最初からEX版を利用したいと思ったら通常単体の料金とアップグレードする料金を合わせて税込み26,800円が必要になります。
AFFINGER6(EX版)では通常版よりも多くの機能を利用することができます。
AFFINGER6の通常版とEX版で出来ることの違いついて詳しく知りたい方はこちらの別記事を参考にしてみてください。
→ (通常版)AFFINGER6と(上位版)AFFINGER6 EXの違い【まとめ】
AFFINGER6(通常版)から(EX版)にアップグレードする手順
AFFINGER6(通常版)から(EX版)へのアップグレード手順は次のようになります。
- AFFINGER6EX版を購入する
- AFFINGER6EXをダウンロードする
- AFFINGER6EXをWordPressにインストールする
アップグレード特典として有料プラグインの「データ引き継ぎプラグイン」が付属しています。
「データ引継ぎプラグイン」はAFFINGER6のテンプレート(デザイン済みデータ)を簡単に設定する為に必要なプラグインです。
AFFINGER6上位版(EX版)へのアップグレード方法の詳細はこちらの記事をご覧になってください。
→ AFFINGER6(アフィンガー6)EX版の購入とアップグレードの方法
③ 【まとめ買い】ACTION PACK3 - AFFINGER6EX版を購入する
AFFINGER6 EX版と収益化に役立つ有料プラグイン(2個)がセットになったプランです。
ブログの収益化を本気で目指す方・中級者の方にお勧めのセットプランです。
ACTION PACK3 の内容 | 詳細 | 通常価格 |
---|---|---|
AFFINGER6EX版 | EX版本体 | 26,800円(税込み) |
AFFINGERタグ管理マネージャー4 | 広告コードなどを管理できるプラグイン | 21,800円(税込み) |
ABテストプラグイン | ABテストができるプラグイン | 4,800円(税込み) |
合計: 53,400円(税込み) | ||
まとめ買い価格 | 39,800円(税込み)←13,600円引き |
各単体で購入するよりもお得に購入することができます。
ACTION PACK3の購入についての詳細はこちらの公式サイトで確認をお願いします。
④ 【まとめ買い】AFFINGER環境セットを購入する
AFFINGER6 EX版と収益化に役立つ有料プラグイン(3個)がセットになったプランです。
ブログの収益化を本気で目指す方・中級者の方にお勧めのセットプランです。
AFFINGER環境セット の内容 | 詳細 | 通常価格 |
---|---|---|
AFFINGER6EX版 | EX版本体 | 26,800円(税込み) |
AFFINGERタグ管理マネージャー4 | 広告コードなどを管理できるプラグイン | 21,800円(税込み) |
PVモニター | アクセス解析プラグイン | 12,000円(税込み) |
ABテストプラグイン | ABテストができるプラグイン | 4,800円(税込み) |
合計: 65,400円(税込み) | ||
まとめ買い価格 | 49,800円(税込み)←15,600円引き |
こちらは広告管理に関するプラグインの他にサイトのアクセス解析ができるプラグインがセットになったプランです。
セット価格でお得に購入することができますが、お手軽にとはいかない価格ですね。
しかし、サイトの収益をアップさせるために分析ツールは必須になってきます。
中級者以上の方にお勧めのプランです。
AFFINGER環境セットについての詳細はこちらの公式サイトで確認をお願いします。
⑤ 【まとめ買い】AFFINGER SPECIAL COLLECTION 2024を購入する
AFFINGER6 EX版と収益化に役立つ有料プラグイン(9個)がセットになったプランです。
ブログの収益化を超本気で目指す方・中級者の方にお勧めのセットプランです。
AFFINGER SPECIAL COLLECTION 2024の内容 | 詳細 | 通常価格 |
---|---|---|
AFFINGER6EX版 | EX版本体 | 26,800円(税込み) |
AFFINGERタグ管理マネージャー4 | 広告コードなどを管理できるプラグイン | 21,800円(税込み) |
PVモニター | アクセス解析プラグイン | 12,000円(税込み) |
ABテストプラグイン | ABテストができるプラグイン | 4,800円(税込み) |
記事バックアップ「安心くん」 | 記事をバックアップできるプラグイン | 3,000円(税込み) |
AffingerLazyLoad | AFFINGER専用の遅延読込プラグイン | 5,000円(税込み) |
ブログカード外部URL対応プラグイン | 外部URLのリンクをブログカード風にできるプラグイン | 3,800円(税込み) |
会話ふきだし(Pro) | 会話ふきだしのデザイン拡張プラグイン | 1,980円(税込み) |
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)[PRO] | カスタマイズ、クリック計測の付いた目次プラグイン | 5,980円(税込み) |
データ引継ぎプラグイン | デザイン済みデータをインポートできるプラグイン | 2,980円(税込み) |
合計: 88,140円(税込み) | ||
まとめ買い価格 | 77,700円(税込み)←10,440円引き |
プラグイン9個がセットになったスペシャルなセットプランですが、価格もスペシャルですので余裕のある方にお勧めのプランです。
AFFINGER SPECIAL COLLECTION 2024についての詳細はこちらの公式サイトで確認をお願いします。
→ AFFINGER SPECIAL COLLECTION 2024
AFFINGER6:購入時の決済方法
AFFINGER6の購入には次の方法が利用できます。
- クレジットカード
- PayPal
- PayPay
- 銀行振込
銀行振込は利用するまでに時間がかかるので、すぐに利用したい方はそれ以外の決済方法がお勧めです。
AFFINGER6:購入時の注意点(まとめ)
AFFINGER6を初めて購入する方は不安もあるかもしれません。
注意点として以下のポイントを把握しておきましょう。
- AFFINGER6には通常版と上位版がある
- お得に購入できるプランがある
- 購入時にはダウンロード期限と回数がある
- 購入後の返品はできない
上記の購入方法でも紹介したようにAFFINGER6では通常版と上位版の2種類があり、お得に購入できる【まとめ買い】もあります。
AFFINGER6を購入後に商品をダウンロードできる期限と回数に制限があります。
ダウンロードの有効期限は7日間で回数制限は7回
また、AFFINGER6を購入後は返品はできません。
AFFINGER6:購入プランの選び方

どのプランでAFFINGER6を購入すればいいの?
初心者にお勧めの購入プラン
- AFFINGER6(単体)を購入する
- AFFINGER6 上位版(EX版)へのアップグレード
初心者にお勧めするのは料金的に一番お手軽にAFFINGER6を始めることができるAFFINGER6(単体)での購入もしくは単体購入して上位版へのアップグレードです。
初心者の方ならAFFINGER6の通常版でも十分ですが、余裕があるようなら最初からEX版を利用するのがお勧めです。
収益化に役立つプラグイン各種はとても便利で役に立ちますが、超初心者の方が初めから使いこなすにはハードルが高いかもしれません。
機能が増えて覚えることで戸惑ってしまうより、初心者の方はまず記事作成に集中できる単体もしくはEX版を購入して取り組んだ方がより効率的に収益化に繋げることができます。

価格 14,800円(税込み)
- 有名ブロガーさん多数使用のWordPressテーマ!
- 「稼ぐ」に特化!アフィリエイトサイトにお勧め!
- 高いカスタマイズ性能!
- 直感操作で初心者にもおすすめ!
- このブログで使用してます!
\\ AFFINGER6を使いたい方は公式サイトをチェック!//
AFFINGER6(通常版)の購入からWordpressにインストールして利用できるようにするまで、別記事で詳しく解説しています。
インストールするまでの手順に不安がある方は参考にしてみてください。
→ AFFINGER6(アフィンガー6)のインストール方法-初心者でも安心!購入プランから徹底解説!
中級者にお勧めのプラン
- 【まとめ買い】ACTION PACK3 - AFFINGER6EX版
- 【まとめ買い】AFFINGER環境セット
- 【まとめ買い】AFFINGER SPECIAL COLLECTION 2024
記事作成に慣れてきた中級者の方は収益化の為に自分のサイトを分析・改善していくことが重要です。
収益化に役立つ有料プラグインがセットになったAFFINGER6のまとめ買いプランが中級者以上の方にはお勧めです。
正直、料金はお手軽とは言えませんので自分の予算に合わせてプランを選択するのがお勧めです。
個人的に中級者の方に一番お勧めするのは「AFFINGER環境セット」です。
「ACTION PACK3 - AFFINGER6EX版」はPVモニターが付属されないので、自サイトの分析の面で弱いと感じてしまいます。
超本気で予算に余裕がある方なら「【まとめ買い】AFFINGER SPECIAL COLLECTION 2024」を選択するのはもちろんお勧めです。
予算に合わせて購入を検討してみてください。
【期間限定】AFFINGER6をお得に購入できる情報
AFFINGER6公式サイトでは定期的にセールを行っています。
EX版へのアップグレードをセール価格で購入できたり、付属プラグインの購入をセール価格で購入できます。
2025年5月のセール情報
セール商品 | 通常価格 | 割引価格 |
---|---|---|
AFFINGER6 EXへのアップグレード | 12,000円 | 10,000円 |
ACTION PACK3 | 39,800円 | 29,800円 |
AFFINGERタグ管理マネージャー4 [PRO] | 21,800円 | 15,000円 |
PVモニター | 12,000円 | 9,000円 |
アイキャッチ画像生成プラグイン [PRO] | 4,980円 | 3,980円 |
AFFINGERタグ管理マネージャー4とPVモニターのセット | 33,800円 | 24,800円 |
AFFINGER 解析[PRO](効果測定・アクセス解析・ABテスト) | 34,600円 | 29,800円 |
5月はアップグレードが割引になっていますので、EX版にアップグレードしたい方はお勧めです。
また、EX版とタグ管理マネージャー、ABテストプラグインがセットになった「ACTION PACK3」は1万円もお得に購入できます。
こんな人はAFFINGER6を買うべき!おすすめの理由
次のような方はAFFINGER6の導入にお勧めです。
- ブログで収益化したい方
- カスタマイズ性能の高いテーマを探している方
- 長期的にブログ運営をしていきたい方
- SEO対策を強化したい方
- 高速表示に対応したテーマが欲しい方
AFFINGER6は収益化に成功している多くの有名ブロガーさんが利用しているテーマです。
支持されているのには、それなにの理由があるからです。
収益化を本気で目指す方にお勧めのテーマです。
初心者の方でも大丈夫です♪
むしろ直感で記事作成ができる機能性は初心者の方にこそお勧めです。
AFFINGER6:購入に関するFAQ
AFFINGER6はどこで購入するの?
AFFINGER6は公式サイトで購入可能です。
AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?
AFFINGER6は初心者にこそお勧めのテーマの1つです。
初心者にお勧めする理由を別記事で解説していますので、そちらの記事をご覧になってください。
AFFINGER6は上位版を購入した方が良いの?
初心者の方なら機能的に通常版で十分です。
慣れてきたら上位版へのアップグレードを検討することをお勧めします。
通常版とEX版の違いについてはこちらの記事を参考にしてみてください。
AFFINGER6は追加で料金がかかったりするの?
追加で料金が発生することはありません。
アップデートも頻繁に行われていて、一度購入すれば無料でアップデートして常に最新バージョンを利用できます。
ただし、通常版から上位版へのアップグレードや有料プラグインを導入したい場合は別途購入が必要になります。
AFFINGER6購入時の注意点は?
AFFINGER6を購入した際にダウンロードに有効期限と回数制限があります。
ダウンロードの有効期限は7日間で回数制限は7回となっていますので、注意してください。
AFFINGER6を購入時に領収書は発行できるの?
領収書の発行には対応していません。
インボイスへの対応としてのみ「適格請求書発行事業者」の登録番号を記載した領収書を申請することが可能です。
AFFINGER6は複数サイトで利用していいの?
AFFINGER6は一度の購入で複数サイトで利用できます。
AFFINGER6購入時の支払い方法は?
AFFINGER6はクレジットカード・PayPal・PayPay・銀行振り込みでの支払いに対応しています。
AFFINGER6購入後にキャンセル(返品)はできるの?
AFFINGER6はデジタル商品の為、キャンセル(返品)はできません。
知識のない初心者だけど、購入後に何をすればいいの?
AFFINGER6を購入したらWordpressにインストールして使えるようにします。
インストール方法についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
→ AFFINGER6(アフィンガー6)のインストール方法-初心者でも安心!購入プランから徹底解説!
インストール後の初心者の方向けお勧め設定も紹介していますので、そちらの記事も参考にしてみてください。
【まとめ】AFFINGER6の購入を迷っている方へ
AFFINGER6を購入する際は次の点を把握しておきましょう。
- AFFINGER6には通常版と上位版の2種類がある
- お得に購入できる【まとめ買い】プランがある
- 初心者はAFFINGER6の通常版を購入してEX版へのアップグレードがお勧め
ブログの収益化に本気で取り組みたい方は【まとめ買い】を検討してみてください。
しかし、価格的に抵抗を感じる方も多いのではないでしょうか。
AFFINGER6の通常版が一番お手軽に利用することが可能です。
収益化に役立つ各種プラグインも体験版で無料利用することも可能です。
上位版へのアップグレードはいつでもできますので、まずは一番お手軽な通常版を購入して利用するのがお勧めです。

価格 14,800円(税込み)
- 有名ブロガーさん多数使用のWordPressテーマ!
- 「稼ぐ」に特化!アフィリエイトサイトにお勧め!
- 高いカスタマイズ性能!
- 直感操作で初心者にもおすすめ!
- このブログで使用してます!
\\ AFFINGER6を使いたい方は公式サイトをチェック!//
AFFINGER6の使い方
AFFINGER6の使い方については、このブログで詳しく解説しています。
-
-
AFFINGER6の使い方【まとめ】-初心者向けガイド-
2025/5/14 AFFINGER6
AFFINGER6の使い方に関するまとめ記事です。 記事数が多いので、知りたい内容を目次から探してみてください。 設定に関する使い方 インストールの方法 AFFINGER6を使えるようにするまでの手順 ...
AFFINGER6:関連記事
-
-
【知っておくべき!】AFFINGER6の購入方法と購入プランの選び方-⑤種類から最適を選択!
2025/5/16 AFFINGER6
AFFINGER6を使ってみたい! という方に ちょっと待ってください! AFFINGER6を購入する際には複数のプランが存在しますので、自分の取り組み方に合った購入方法を選択した方がお得に購入できま ...
-
-
AFFINGER6で出来ること【まとめ】-AFFINGER6を徹底解説
2025/5/14
AFFINGER6を使ってみたい!気になる!という方向けに AFFINGER6ってどんなテーマ? AFFINGER6でどんなことができるの? AFFINGER6を使うにはどうすればいいの? といった内 ...
-
-
(通常版)AFFINGER6と(上位版)AFFINGER6 EXの違い【まとめ】
2025/5/16 AFFINGER6
AFFINGER6を購入しようと検討している方や既に通常版のAFFINGER6を使用している方で、その違いが気になる方も多いと思います。 そこで、この記事では(通常版)AFFINGER6と(上位版)A ...
-
-
AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?-初心者にお勧めの理由
2025/5/16 AFFINGER6
WordPressの有料テーマであるAFFINGER6(アフィンガー6)は、「収益化に強い」と評判のテーマです。 ただ、初めてブログを始める初心者にとっては「本当に使いこなせるの?」と不安もありますよ ...
-
-
【本音レビュー】AFFINGER6の評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリット
2025/5/16 AFFINGER6
「収益化に強いWordPressテーマ」として有名なAFFINGER6(アフィンガー6)。 ブロガーやアフィリエイターに人気ですが、「評判は本当?」「使いこなせるの?」と不安に感じる方も多いのではない ...
-
-
AFFINGER6 vs SWELL|どっちを選ぶべき?徹底比較!
この記事では、迷ってしまうことの多いテーマ選びについて今回は『SWELL』と『AFFINGER6』の比較ガイドをお届けします。 現在、シェアNo,1の有料テーマである『SWELL』と有名ブロガーさんも ...