WordPressでサイトを作るとき、テーマ選びはとても重要です。
テーマはデザインだけでなく、SEO対策・表示速度・操作性・収益性など、すべてを左右します。
- 「初心者でも綺麗なサイトを作りたい」
- 「収益化を見据えて選びたい」
- 「デザインにこだわりたい」
そんな悩みを解決するために、この記事では2025年最新版・WordPressテーマおすすめランキングTOP10 を紹介します。
※ 当ブログ独自のランキングになります。
WordPressテーマ総合ランキングTOP10(2025年版)
当ブログがお勧めするWordPressテーマTOP10はこれ!
順位 | テーマ名 | 特徴 | 価格(税込) | 向いている人 |
---|---|---|---|---|
1位 | SWELL | シンプル×高機能。美しいデザインと操作性 | ¥17,600 | 初心者〜上級者まで全対応 |
2位 | AFFINGER6 | 収益化に最適。SEO×カスタマイズ性 | ¥14,800 | ブロガー・アフィリエイター |
3位 | TCDシリーズ | 圧倒的デザイン性。業種特化型テンプレート多数 | ¥20,000〜50,000程度 | 企業・店舗・美容系サイト |
4位 | JIN:R | 柔らかく読みやすいデザイン。女性向けにも人気 | ¥19,800 | 初心者・ライフ系ブロガー |
5位 | GOLD MEDIA | おしゃれなメディア・情報サイト構築に最適 | ¥16,500 | ニュース・ブログ・企業 |
6位 | Cocoon | 無料で高機能。軽量&SEOに強い | 無料 | 初心者・練習用 |
7位 | LIQUID PRESS | シンプルで公式認定。企業導入実績多数 | 買い切り又はサブスク | コーポレート・制作会社 |
8位 | OPEN CAGE | 人気ブロガー愛用。感覚的操作が魅力 | ¥9,900〜 | ブログ・個人事業主 |
9位 | DIVER | 高機能×高デザイン。多機能でも使いやすい | ¥17,980 | 企業・個人問わず |
10位 | SANGO | 優しい配色で読みやすいブログデザイン | ¥14,800 | 長文記事・個人ブログ |
SWELL(スウェル)| シンプル・上品・使いやすさNo.1

SWELLの特徴
価格 | 17,600円(税込み) |
- シンプル&高機能なWordPressテーマ!
- 最近の人気シェア(使用率)ナンバーワン!
- ブロックエディターの使いやすさが魅力!
- 使いやすさ重視で初心者にお勧め!
SWELL(スウェル)は現在人気シェアNo.1の有料テーマです。
私も利用していますが、特に操作がしやすいのが印象的です。
ブログ型に向いているので、初めてブログを作成する初心者の方には一番お勧めするテーマです。
\\ 公式サイトをチェック!//
AFFINGER6 | 稼ぐサイトを作るならコレ!

AFFINGER6の特徴
価格 | 14,800円(税込み) |
- 有名ブロガーさん多数使用のWordPressテーマ!
- 「稼ぐ」に特化!アフィリエイトサイトにお勧め!
- 高いカスタマイズ性能!
- 直感操作で初心者にもおすすめ!
- このブログで使用してます!
AFFINGER6も人気の高いWordpress有料テーマの1つです。
機能性とカスタマイズ性能が高く、ブログはもちろん企業サイトやショップサイトなど様々なサイトに利用することができます。
ちなみに、このブログはAFFINGER6を使用して作成しています。
私が知識ゼロで初めて利用したのがAFFINGER6でした。
現在、スムーズにブログ運営が出来ているのは、最初からAFFINGER6を使用したからと言ってもいいです。
それくらい初心者の方にもお勧めのテーマです。
\\ 公式サイトをチェック!//
TCDシリーズ | 業種別デザインで「完成されたサイト」を最短で

TCDの特徴
価格 | 20,000円~50,000円程度 |
- 業種ごとの完成されたテンプレート!
- 支持の高い圧倒的なデザイン性!
- 管理画面から簡単に色やレイアウトを変更可能!
- アップデート、サポート体制も充実!
洗練されたデザインで有名なTCDシリーズには90を超えるテンプレートがあります。
しかし、テンプレートごとの販売となりますのでそれぞれが独立したテーマと捉えた方がいいです。
完成度の高いデモサイトを公式サイトでチェックしてみてください。
\\ 公式サイトをチェック!//
※ リンクはTCDテーマ「HARVES」のページです。
JIN:R | 女性にも人気!柔らかく読みやすいテーマ

JIN:Rの特徴
価格 | 19,800円(税込み) |
- スタイリッシュ&高機能なWordPressテーマ!
- すべてのデザインが1クリックで!
- 充実のサポート体制で初心者も安心!
- 2000人以上のフォーラムに無料参加可能!
JIN:RはJINをWordpressの新エディターに特化してリメイクしたJINの最新モデルです。
23種類のテンプレートが用意されており、好きなデザインの型を1クリックで手に入れることができます。
JIN:Rのデモサイトは公式サイトをチェックしてみてください。
\\ 公式サイトをチェック!//
GOLD MEDIA | お洒落なデザイン・メディア運営に最適

GOLD MEDIAの特徴
価格 | 16,500円(税込み) |
- メダィアサイト向けテーマ!
- デザイナーデザインのオシャレなテンプレート!
- メールサポートでインストールも安心!
- 会員フォーラムで疑問解決もスムーズ!
GOLD MEDIAはデザイン性の高いテーマとして有名な「THE THOR」を提供しているフィット株式会社が提供するブロックエディタ対応の新しいテーマです。
「THE THOR」と同様にデザイン面でも定評の高いテーマですので、デモサイトを覗いてみてくださいね。
\\ 公式サイトをチェック!//
Cocoon | 無料でここまで使える!国産の定番テーマ

Cocoon(コクーン)の特徴
価格 | 無料 |
- シンプルで高機能なWordpress無料テーマ!
- 無料テーマの中では人気No,1
- 記事作成に便利!多彩なボックス機能!
- プロフィールカードや記事内にプロフィールを簡単設置!
- 初心者にも使いやすくお勧め!
Cocoon(コクーン)はとても人気の高い無料テーマです。
無料とは思えない高い機能性で、とても使いやすいのが特徴です。
\\ 公式サイトをチェック!//
LIQUID PRESS | WordPress公式認定!シンプルで高品質

LIQUID PRESSの価格
LIQUID PRESSの有料バージョンは用途別で7種類あります。
その7種類を「買い切り」でそれぞれ購入することもできますし、7種類全てを使うことができる「使いたい放題」のプランもあります。
「使いたい放題」の場合は年額制になります。
買い切り時の価格
種類 | 価格 |
---|---|
MAGAZINE | 16,800円(税込み) |
CORPORATE | 16,800円(税込み) |
INSIGHT | 16,800円(税込み) |
LP | 16,800円(税込み) |
SMART | 16,800円(税込み) |
APP | 16,800円(税込み) |
PORTFOLIO | 16,800円(税込み) |
使いたい放題の価格
種類 | 価格 |
---|---|
「ビジネス」プラン | 16,280円/年(税込み) |
「エンタープライズ」プラン | 31,900円/年(税込み) |
LIQUID PRESSの特徴
- WordPress公式有料サポートテーマ!
- 用途別の洗練されたテーマ!
- カスタマイザーで直感的な編集が可能!
- 年額制プランなら全てのテーマが使いたい放題!
LIQUID PRESS(リキッドプレス)のデモサイトは公式サイトで確認できますので、チェックしてみてください。
\\ 公式サイトをチェック!//
OPEN CAGE | シンプルで見やすいデザイン

OPEN CAGEの特徴
OPEN CAGEには3種類のテーマがあります。
種類 | 価格 |
---|---|
STORK SE(ストークSE) | 13,200円(税込み) |
STORK19(ストーク19) | 1,1000円(税込み) |
SWALLOW(スワロー) | 9,900円(税込み) |
- 比較的お手頃価格の有料テーマ!
- 一番人気はSTORK19(ストーク19)!
- 最新リリース!注目のSTORK SE(ストークSE)!
- シンプルさが売りのSWALLOW(スワロー)!
OPEN CAGEのテーマは比較的お手軽価格で利用できる有料テーマです。
ブログにお勧めなのはOPEN CAGE(オープンケージ)の中でも人気の高い「STORK19(ストーク19)」です。
2024年9月に最新テーマ「STORK SE」が発売されました。
「STORK 19」をさらに洗練した注目のモバイルファーストテーマです。
詳しくは公式サイトをご覧になってください。
\\ 公式サイトをチェック!//
DIVER | 企業・個人どちらにも対応

DIVERの特徴
価格 | 19,800円(税込み) |
- 多機能でデザイン性も高いテーマ!
- 無期限・無制限のメールサポート!
- WordPressの変化に応じた迅速なアップデート!
- アフィリエイトサイトにもお勧め!
DIVERはサポート面でとても評価の高いWordpress有料テーマです。
高機能でカスタマイズ性能も高いのが特徴です。
出来ることが多い反面、超初心者の方が最初から使いこなすのは少し難しいかもしれません。
ですが、無期限・無制限でのメールサポートや定評のあるマニュアルで使い方をマスターしていけば、出来ることの幅がグッと上がってきます。
DIVERについて、詳しく知りたい方は公式サイトをご覧になってください。
\\ 公式サイトをチェック!//
SANGO | 心地よい色合いと余白。読者にやさしいデザイン

SANGOの特徴
価格 | 14,800円(税込み) |
- 柔らかく親しみやすいデザイン!
- 初心者でも扱いやすい操作性!
- 450種類以上のデザイン済みブロックをコピペで使える!
- 日本語での情報やフォーラムも充実!
SANGOは、心地よさと使いやすさを追求した国産WordPressテーマです。
柔らかなデザインと豊富なカスタマイズ機能で、初心者から上級者まで快適にサイト運営が可能。
SEO対策やGutenberg対応も万全で、ブログや企業サイトにも最適です。
\\ 公式サイトをチェック!//
まとめ
お勧めのWordPressテーマTOP10を紹介しました。
どのテーマも使いやすさを重視してご紹介しています。
テーマ選びは迷ってしまいますが、テーマの選び方・目的別でお勧めのテーマについても紹介していますので、そちらも参考にしてみてください。
-
-
【初心者向け】WordPressテーマの選び方|収益化につなげるためのポイント徹底解説【2025年版】
2025/10/11
「WordPressでブログを始めたいけど、テーマが多すぎて選べない…」 「無料テーマでも大丈夫?」「収益化を目指すならどれがいいの?」 そんな悩みを持つ方は非常に多いです。 WordPressテーマ ...
テーマの選びに役立つ関連記事一覧
テーマ選びに役立つ関連記事も参考にしてみてください。
【2025年版】WordPress国内テーマおすすめランキングTOP10
-
-
【2025年版】WordPress国内テーマおすすめランキングTOP10|有料・無料を徹底比較!
2025/10/20
WordPressでサイトを作るとき、テーマ選びはとても重要です。 テーマはデザインだけでなく、SEO対策・表示速度・操作性・収益性など、すべてを左右します。 「初心者でも綺麗なサイトを作りたい」 「 ...
WordPressテーマは有料と無料どちらを選ぶべき?
-
-
WordPressテーマは【有料】と【無料】どちらを選べばいいの?
2025/8/26 ブログ作成
「WordPressテーマって有料テーマを使ったほうがいいの?」 初心者の方にとって、こんな疑問を持っている方も多いと思います。 この記事では、そんな初心者の方向けにWordpress有料テーマと無料 ...
テーマを変更すると稼げるようになるのか?
-
-
テーマを変更すれば稼げるようになるのか?-ブログ初心者は本質を理解しよう!
2025/6/3 ブログ作成
ブログを始めたばかりの方でそのように考える方もいると思います。 大前提として覚えておくべきことは ブログで簡単には稼げない! ということです。 テーマを変更したくらいで簡単には稼ぐことはできません。 ...
SWELLとAFFINGER6はどちらを選ぶべき?
-
-
AFFINGER6 vs SWELL|どっちを選ぶべき?徹底比較!
この記事では、迷ってしまうことの多いテーマ選びについて今回は『SWELL』と『AFFINGER6』の比較ガイドをお届けします。 現在、シェアNo,1の有料テーマである『SWELL』と有名ブロガーさんも ...
AFFINGER6とTHE THORはどちらを選ぶべき?
-
-
AFFINGER6 vs THE THOR|どっちが稼げる?初心者にもおすすめのテーマ比較
WordPressブログで収益化を目指すなら、テーマ選びは極めて重要です。 「AFFINGER6」と「THE THOR」は、稼ぐ系ブログやアフィリエイターに支持されている人気テーマです。 AFFING ...
AFFINGER6は初心者が使っても大丈夫?
-
-
AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?-初心者にお勧めの理由
2025/6/3 AFFINGER6
WordPressの有料テーマであるAFFINGER6(アフィンガー6)は、「収益化に強い」と評判のテーマです。 ただ、初めてブログを始める初心者にとっては「本当に使いこなせるの?」と不安もありますよ ...
初心者にお勧めの無料テーマは?
-
-
初心者にお勧めのWordPress無料テーマー厳選3テーマ
2025/8/26 Cocoon
テーマによって作業効率が大きく変わってきます。 初心者にとって使いやすさが何より大切です。 使いにくいテーマでは「よくわからない~」で時間を浪費してしまいます。 初心者にも解りやすい・使いやすいテーマ ...
初心者にお勧めの有料テーマは?
-
-
初心者にお勧めのWordPress有料テーマ-収益化に繋げる為の厳選2つ-
2025/10/20 AFFINGER6
「ブログで稼ぎたい!」と考えてWordpressを始めた初心者の方なら テーマ選びは重要です! なぜなら、テーマによって使いやすさが違うからです。 初心者の方は色々と知識が不足している状態です。 知識 ...
【保存版】ブログ初心者がWordPressテーマを選ぶときのチェックリスト10項目
-
-
【保存版】ブログ初心者がWordPressテーマを選ぶときのチェックリスト10項目
2025/6/28
WordPressでブログを始めるとき、多くの人が悩むのが「テーマ選び」です。 見た目のデザインだけで選ぶと、後から「使いにくい」と後悔することも。 この記事では、ブログ初心者が後悔しないためのWor ...
『SWELL』ってどうなの?-実際に利用したメリットとデメリットをガチレビュー!
-
-
『SWELL』ってどうなの?-実際に利用したメリットとデメリットをガチレビュー!
2025/6/7 SWELL
SWELLはとても人気の高いテーマです。 この記事はSWELLが気になる方向けにメリットとデメリットを紹介しています。 SWELLのメリット SWELLを利用してメリットとしては次の点を挙げることがで ...
【本音レビュー】AFFINGER6の評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリット
-
-
【本音レビュー】AFFINGER6の評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリット
2025/6/3 AFFINGER6
「収益化に強いWordPressテーマ」として有名なAFFINGER6(アフィンガー6)。 ブロガーやアフィリエイターに人気ですが、「評判は本当?」「使いこなせるの?」と不安に感じる方も多いのではない ...
AFFINGER6をおすすめする5つの理由【買う価値ある?】
-
-
AFFINGER6をおすすめする5つの理由【買う価値ある?】
2025/7/10 AFFINGER6
ブログで本気で稼ぎたいならテーマ選びも重要です。 数あるテーマの中でも AFFINGER6 は「稼ぐ」に特化したテーマをコンセプトに多くのトップアフィリエイターの方にも支持されているテーマの1つです。 ...