AFFINGER6(アフィンガー6)タグブロックの使い方まとめ

AFFINGER6(アフィンガー6)タグブロックの使い方まとめ

この記事ではタブブロックの使い方を初心者向けに解説しています。

パパくま
パパくま

タブブロックはタブでコンテンツを切り替えて表示することができる機能です。

こんな感じでタブでコンテンツを切り替えることができます。

タブブロックの基本的な使い方

タブブロックはブロックツールの「AFFINGER:タブ」で利用できます。

AFFINGER6:タブブロック

タブを追加する方法

「タブの追加」でタブを増やすことができます。

AFFINGER6タブブロック:タブの追加

追加する「タブ」の数に制限はないようですが、あまりに多いと管理もしにくいですしデザインが崩れたり、動作が不安定になるようです。

こんなにタブを増やすことも可能ですが・・・

AFFINGER6タブブロック:タブの追加

タブを削除する方法

追加した「タブ」を削除するには削除したいタブを選択して、ツールから「タブを削除」を選択します。

AFFINGER6タブブロック:タブの削除

タブブロック全体の編集

タブブロックの構造はタブブロックという大きな入れ物にタブという小さな入れ物が入っているようなイメージです。

なのでタブブロックの大枠と個別のタブをそれぞれ編集するようになります。

AFFINGER6タブブロックの構造

「Gutenberg設定」でタグブロック全体のデフォルトの基本設定をすることができます。

「Gutenberg設定」:タグブロック

あらかじめ「Gutenberg設定」でタグブロックの基本設定をしておいてもいいですが、記事作成画面で個別で設定できるのでそこまで気にする必要はありません。

タブブロックの全体設定では以下の設定をすることができます。

AFFINGER6タブブロック:スタイル設定(全体)
AFFINGER6タブブロック:スタイル設定(全体)
①:スタイルの設定(全体)タブブロックの全体のスタイル設定です。
②:色設定(全体)タブブロック全体の色を設定できます。
③:枠線設定(全体)タブブロック全体の枠線の色と線幅を設定できます。
④:外観設定(全体)タブブロック全体の角丸を設定できます。

①:スタイルの設定(全体)

タブのスタイルを5種類から変更することができます。

デフォルト
スクエア
ふきだし
タブ
ボーダー
デフォルト
スクエア
ふきだし
タブ
ボーダー

②:色の設定(全体)

色設定ではタブブロック全体のテキスト色と背景色を設定できます。

テキスト色を変更するとこんな感じです。

タブブロック全体のテキスト色が変更できます。

背景色を変更するとこんな感じです。

タブブロック全体の背景色が変更できます。

③:枠線の設定(全体)

枠線の設定では枠線の色と線幅を設定することができます。

枠線の色と線幅を変更するとこんな感じです。

タブブロック全体の枠線の色と線幅が変更できます。

④:外観の設定(全体)

外観の設定ではタブブロック全体で角丸を設定することができます。

角丸を設定するとこんな感じです。

タブブロック全体の角丸が設定できます。

個別タブの編集

タブブロックでは個別のタブをクリックし選択することでタブごとに編集することができます。

設定できる項目は以下になります。

AFFINGER6タブブロック:個別タグの設定
①:色設定(個別)タブ個別の色を設定できます。
②:枠線設定(個別)タブ個別の枠線の色と線幅を設定できます。
③:外観設定(個別)タブ個別にアイコンを設定できます。

①:色設定(個別)

色設定でタブごとにテキスト色(タブ部分のみ)と背景色を変更することができます。

タブごとのテキスト色(タブ部分のみ)を変更するとこんな感じです。

タブごとにテキスト色を変更することができます。(タブ部分のみ)

タブごとの背景色を変更するとこんな感じです。

タブごとに背景色を変更することができます。

②:枠線設定(個別)

タブごとに枠線の色と線幅を変更することができます。

タブごとに枠線の色と線幅を変更するとこんな感じです。

タブごとに枠線の色と線幅を変更することができます。

③:外観設定(個別)

外観設定(個別)でアイコンを設定することができます。

アイコンを設定するとこんな感じです。

外観でタブにアイコンを設定できます。

以上がタブブロックの基本的な使い方になります。

個別タグのコンテンツは通常の記事作成機能と同じように普通に作成することができますが、タブブロック内にタブブロックを使用することはできません。

ブログの記事を書くのにAIライティングツールを利用すると効率を上げることができます。

ハムタ
ハムタ
パパくま
パパくま

現在は多くのAIライティングツールがあります。

そのほとんどが無料お試しでの利用が可能です。

お試し期間が限定のツールもありますが、中には機能制限はありますがずっと無料で利用できるツールもあります。

無料お試しがずっと可能なAIライティングツールをまとめてみたので、是非試してみてください。

無料お試しがずっと可能なAI記事作成ツール
無料お試しがずっと可能なAIライティングツール

2024/10/12    ,

「記事作成にAIを活用してみたいなぁ」 「でも料金はかけたくないなぁ」 そんな方に無料お試しがずっと可能なAIライティングツールをいくつか紹介します。 もちろん無料お試しなので、機能をフルに使用するこ ...

AFFINGER6の購入とインストール方法

AFFINGER6の設定関係

AFFINGER6の使い方

AFFINGER6のデザインカスタマイズ