この記事には広告が含まれています。

AFFINGER6で今使っているバージョンを確認する方法

AFFINGER6で今使っているバージョンを確認する方法

AFFINGER6に限らずテーマを最新の状態にアップデートすることは大切です。

ここでは、AFFINGER6で今使っているバージョン情報を確認する方法やアップデートに関する内容を解説しています。

バージョン情報は「AFFINGER管理」で確認することができます。

AFFINGER管理を開いて「はじめに」の画面に今使っているテーマのバージョンが記載されています。

下画像の矢印部分です。

AFFINGER管理のバージョン情報

AFFINGER6のアップデートについて次の2点を把握しておきましょう。

  • 自動更新の設定をしないと更新通知がこない
  • テーマの更新時に「AFFINGERブロック」プラグインも最新Verにしよう

AFFINGER6は初期の状態では自動で更新通知が届きません。

更新通知を受け取るには設定する必要があります。

また、「AFFINGERブロック」はGutenberg 用のブロックを追加する AFFINGER 専用プラグインです。

テーマのアップデート時には「AFFINGERブロック」プラグインも最新のバージョンにアップデートするようにしましょう。

ちなみに「AFFINGERブロック」プラグインの更新については通知されないので定期的に公式サイトを確認することをお勧めします。

「AFFINGERブロック」のバージョン情報は「プラグイン」の画面で確認することができます。

アップデートの方法についてはこちらの記事をご覧になってください。

→ AFFINGER6のアップデート方法(2パターンを解説)

AFFINGER6の使い方については、このブログで詳しく解説しています。

AFFINGER6の使い方【まとめ】-初心者向けガイド-
AFFINGER6の使い方【まとめ】-初心者向けガイド-

2025/5/14    

AFFINGER6の使い方に関するまとめ記事です。 記事数が多いので、知りたい内容を目次から探してみてください。 設定に関する使い方 インストールの方法 AFFINGER6を使えるようにするまでの手順 ...

【知っておくべき!】AFFINGER6の購入方法と購入プランの選び方-⑤種類から最適を選択!

2025/5/16    

AFFINGER6を使ってみたい! という方に ちょっと待ってください! AFFINGER6を購入する際には複数のプランが存在しますので、自分の取り組み方に合った購入方法を選択した方がお得に購入できま ...

AFFINGER6で出来ること【まとめ】-AFFINGER6を徹底解説
AFFINGER6で出来ること【まとめ】-AFFINGER6を徹底解説

2025/5/14  

AFFINGER6を使ってみたい!気になる!という方向けに AFFINGER6ってどんなテーマ? AFFINGER6でどんなことができるの? AFFINGER6を使うにはどうすればいいの? といった内 ...

(通常版)AFFINGER6と(上位版)AFFINGER6 EXの違い【まとめ】
(通常版)AFFINGER6と(上位版)AFFINGER6 EXの違い【まとめ】

2025/5/16    

AFFINGER6を購入しようと検討している方や既に通常版のAFFINGER6を使用している方で、その違いが気になる方も多いと思います。 そこで、この記事では(通常版)AFFINGER6と(上位版)A ...

AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?-初心者にお勧めの理由
AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?-初心者にお勧めの理由

2025/5/16    

WordPressの有料テーマであるAFFINGER6(アフィンガー6)は、「収益化に強い」と評判のテーマです。 ただ、初めてブログを始める初心者にとっては「本当に使いこなせるの?」と不安もありますよ ...

【本音レビュー】AFFINGER6の評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリット
【本音レビュー】AFFINGER6の評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリット

2025/5/16    

「収益化に強いWordPressテーマ」として有名なAFFINGER6(アフィンガー6)。 ブロガーやアフィリエイターに人気ですが、「評判は本当?」「使いこなせるの?」と不安に感じる方も多いのではない ...

AFFINGER6 vs SWELL|どっちを選ぶべき?徹底比較!
AFFINGER6 vs SWELL|どっちを選ぶべき?徹底比較!

2025/5/9    ,

この記事では、迷ってしまうことの多いテーマ選びについて今回は『SWELL』と『AFFINGER6』の比較ガイドをお届けします。 現在、シェアNo,1の有料テーマである『SWELL』と有名ブロガーさんも ...