この記事ではSWELL(スウェル)のテーブルブロックの使い方・利用できる機能について初心者向けに解説しています。
この記事がお勧めな方
- SWELL(スウェル)のテーブルブロックの使い方を知りたい方
- SWELL(スウェル)のテーブルブロックで出来ることを知りたい方
- SWELL(スウェル)のテーブル(表)がどんな感じか知りたい方
SWELL(スウェル)で表を作成するにはテーブルを選択します。
カラム数と行数を入力して「表を作成」を選択すれば表を作成することができます。
カラム数と行数は後で追加や削除ができるので表の調整は作成してからでも大丈夫です。
SWELL:テーブルブロックで出来ること
SWELL(スウェル)のテーブルブロックでは大きく2つの設定があります。
テーブルの全体的な設定と詳細な設定の2つがあります。
スタイルの設定 | テーブルのデザインなどの全体的な設定 |
表の詳細設定 | テーブルの詳細な設定が可能 |
スタイルの設定
下画像の矢印部分をクリックするとスタイルの設定をすることができます。
① スタイル設定 | 表のデザインを変更可能 |
② 色設定 | 表のテキスト色を変更可能 |
③ タイポグラフィ設定 | 表のタイポグラフィ設定 |
① スタイル設定
表のデザインを4種類から選択できます。
デフォルト
ストライプ
シンプル
二重線
② 色設定
表のテキスト色や背景色を変更することができます。
表のテキスト色を変更するとこんな感じです。
表の背景色を変更するとこんな感じです。
③ タイポグラフィ設定
タイポグラフィの設定をすることができます。
タイポグラフィとは簡単に言えば、書かれた文字や文章を見やすくする技術のことです。
タイポグラフィを設定するとこんな感じです。
表の詳細設定
下の矢印部分でテーブルの詳細設定を行うことができます。
① 設定 | ヘッダーセクション等の設定が可能 |
② セルの結合・分割 | セルの結合・分割が可能 |
③ テーブル設定 | テーブル全体のフォントサイズや中央揃えなどの設定 |
④ 横スクロール設定 | 横スクロールの設定が可能 |
⑤ テーブルヘッダー設定 | ヘッダーセクションの色などの設定が可能 |
⑥ デバイス制限 | デバイスによる表示設定が可能 |
⑦ ブロック下の余白量 | ブロック下の余白量が設定可能 |
① 設定
設定項目では「表のセル幅を固定」の他に「ヘッダーセクション」と「フッターセクション」を設定できます。
ヘッダーセクションやフッターセクションを設定するとこんな感じです。
② セルの結合・分割
セルの結合・分割することができます。
表の編集を自由に行うことができるので、SWELL(スウェル)のこの機能は個人的に超お勧めの機能です。
③ テーブル設定
テーブル設定では表の細かな設定をすることができます。
テーブル全体のフォントサイズ
フォントサイズを任意のサイズに変更することができます。
例えば50ピクセルと入力するとこんな感じです。
テーブル1列目の線幅
テーブル1列目の線幅を設定することができます。
例えば1列目の線幅を100ピクセルにするとこんな感じです。
テーブル全体の中央揃え設定
テーブル全体の中央揃えが設定できます。
中央揃え(垂直・水平)を設定するとこんな感じです。
各列で最低限維持する幅
各列で最低限維持する幅を設定可能です。
スマホで横並びに表示する
スマホで横並びに表示することができます。
縦1列目を強調する
縦1列目を強調することができます。
縦1列目を強調するとこんな感じです。
④ 横スクロール設定
デバイスごとに横スクロールの設定が可能です。
⑤ テーブルヘッダー設定
テーブルヘッダー設定はヘッダーセクションを設定していないと設定することはできません。
ヘッダーセクションのテキストを中央に揃えたり、背景色を変更することができます。
ヘッダーのテキストを中央揃え・背景色を変更するとこんな感じです。
⑥ デバイス制限
デバイス制限ではスマホとPCで表示制限をかけることできます。
⑦ ブロック下の余白量
テーブル下の余白量を設定することができます。
SWELL(スウェル)のテーブルの実際表示はSWELL(スウェル)で作成したサンプルサイトにて確認できますので、そちらも参考にしてみてください。
→ SWELL(スウェル)で作成したサンプルサイト(テーブルブロック)
SWELL(スウェル)のテーブルブロックについての解説は以上になります。
ブログの記事を書くのにAIライティングツールを利用すると効率を上げることができます。
AIなんて難しそう・・・
そう感じて活用しないのは勿体無いです。
気軽に使うのに無料お試しがお勧め♪
現在は多くのAIライティングツールがあります。
そのほとんどが無料お試しでの利用が可能です。
お試し期間が限定のツールもありますが、中には機能制限はありますがずっと無料で利用できるツールもあります。
無料お試しがずっと可能なAIライティングツールをまとめてみたので、是非試してみてください。
\\ 無料お試し利用がずっと可能なAIライティングツール//
-
無料お試しがずっと可能なAIライティングツール
「記事作成にAIを活用してみたいなぁ」 「でも料金はかけたくないなぁ」 そんな方に無料お試しがずっと可能なAIライティングツールをいくつか紹介します。 もちろん無料お試しなので、機能をフルに使用するこ ...
SWELL:記事一覧
SWELLの購入とインストール方法
SWELLの設定関係
- SWELL:必須プラグイン「SEO SIMPLE PACK」のインストール方法
- SWELL(スウェル):Googleアナリティクスの導入方法
- SWELL(スウェル):Googleサーチコンソールへの登録方法
- SWELLのステマ規制対策-広告表記を一括または記事ごとに表示させる方法