SWELL:記事下の「この記事を書いた人」部分を編集する方法

SWELL:記事下の「この記事を書いた人」部分を編集する方法

この記事ではSWELLの記事下のプロフィールを編集する方法を初心者向けに解説しています。

記事下の「この記事を書いた人」の部分を編集する方法です。

SWELL:この記事を書いた人

「この記事を書いた人」を編集する手順

「この記事を書いた人」の内容はWordPressメニューの「ユーザー」→「プロフィール」で編集します。

WordPressメニューの「ユーザー」→「プロフィール」
WordPressメニューの「ユーザー」→「プロフィール」
  • ニックネームを登録する
  • プロフィール情報を入力する
  • サイトやSNS情報を登録する
  • プロフィール画像を登録する

1. ニックネームを登録する

この欄に入力したニックネームが「この記事を書いた人」のプロフィール画像下に表示されるニックネームになります。

下の赤枠部分です。

SWELL:この記事を書いた人(ニックネーム)

2. プロフィール情報を入力する

プロフィール情報に簡単な自己紹介文を入力します。

下の赤枠部分です。

SWELL:この記事を書いた人(プロフィール情報)

3. サイトやSNS情報を登録する

自己紹介の専用ページがある場合のURLやSNSの情報を登録することができます。

SNSのリンクが表示されます。

SWELL:この記事を書いた人(サイト・SNS情報)

4. プロフィール画像を登録する

カスタムアバターにプロフィール用の画像をアップロードすることで、プロフィール画像を表示させることができます。

SWELL:この記事を書いた人(プロフィール画像)

プロフィール画像を用意する方法

プロフィール用画像を用意するには次のような方法があります。

  • 無料のイラスト素材サイトを利用する
  • 有料でオリジナルアイコン画像を作成してもらう
  • 自分で作成する

① 無料のイラスト素材サイトを利用する

プロフィール用画像を用意する一番簡単な方法は無料のイラスト素材サイトなどを利用することです。

お勧めの無料イラスト素材サイトをご紹介します。

② 有料でオリジナルアイコン画像を作成してもらう

また、有料になってしまいますがオリジナルのアイコン画像を作成してもらうのもお勧めです。

私の場合、オリジナルのアイコン画像というだけでブログ作成のモチベーションアップにも繋がっています。

オリジナルのアイコン画像は「ココナラ」でイラストレーターさんに依頼して作成してもらうのがお勧めです。

私も「ココナラ」でプロフィール用のアイコン画像を作成してもらいました。

『ココナラ』でアイコン画像を作成してもらう手順
『ココナラ』でアイコン画像を作成してもらう手順

2024/6/29    ,

この記事では「ココナラ」で自分だけのオリジナルのアイコン画像を作成する手順を解説しています。 アイコン画像を作成してもらう手順 公式サイトで会員登録する(無料) 作成してもらうイラストレーターさんを決 ...

③ 自分で作成する

イラストレーターなどを使える方なら自分でアイコン画像を作成することも可能です。

また、現在ではAIによる画像作成がとても簡単にできる時代になりました。

AI画像作成サイトやアプリなどで自分のアイコンを作成することも可能ですが、AIによる画像作成に関しては著作権の問題で今後どのような扱いになるのか不透明なところがあります。

AIによって作成したアイコン画像を考え無しに使用するのは現時点でお勧めしないと考えています。

オリジナルのアイコン画像を使用したい場合はイラストレーターなどで完全に自作するか、ココナラなどでイラストレーターさんに依頼するのをお勧めします。

プロフィール用のアイコン画像サイズ

プロフィール用の画像サイズはリサイズされるのでそこまで気にする必要はありませんが、私は600×600ピクセルのサイズでアイコン画像を作成してもらいました。

SWELL(スウェル)では記事下の「この記事を書いた人」の他にプロフィールカードを設置することができます。

プロフィールカードの作成方法についてはこちらの記事を参考にしてみてください。

SWELL:プロフィールカードの作成方法

SWELL:プロフィールカードの作成方法
SWELL:プロフィールカードの作成方法

この記事がお勧めな方 SWELL(スウェル)でプロフィールカードを作成する方法を知りたい方 SWELL(スウェル)のプロフィールカードがどんな感じか知りたい方 プロフィール用画像を用意する方法を知りた ...

ブログの記事を書くのにAIライティングツールを利用すると効率を上げることができます。

ハムタ
ハムタ
パパくま
パパくま

現在は多くのAIライティングツールがあります。

そのほとんどが無料お試しでの利用が可能です。

お試し期間が限定のツールもありますが、中には機能制限はありますがずっと無料で利用できるツールもあります。

無料お試しがずっと可能なAIライティングツールをまとめてみたので、是非試してみてください。

無料お試しがずっと可能なAI記事作成ツール
無料お試しがずっと可能なAIライティングツール

2024/7/26    ,

「記事作成にAIを活用してみたいなぁ」 「でも料金はかけたくないなぁ」 そんな方に無料お試しがずっと可能なAIライティングツールをいくつか紹介します。 もちろん無料お試しなので、機能をフルに使用するこ ...

SWELLの購入とインストール方法

SWELLの設定関係

SWELLの使い方

SWELLのデザインカスタマイズ