この記事ではSWELL(スウェル)のリストブロックの使い方・利用できる機能について初心者向けに解説しています。
この記事がお勧めな方
- SWELL(スウェル)のリストブロックで出来ることを知りたい方
- SWELL(スウェル)がどんな感じか知りたい方

SWELLのリストブロックで出来ること

① スタイル | リストブロックのスタイル設定が可能 |
② リストの追加スタイル | 追加でスタイルを設定可能 |
③ デバイス制限 | デバイスによる表示設定が可能 |
④ ブロック下の余白量 | ブロック下の余白設定が可能 |
① リストブロック:スタイル設定
スタイル設定では8種類のスタイルに変更することが可能です。

デフォルト
デフォルトのリスト表示です。

目次風
目次風のリスト表示です。

チェック
デフォルトのリスト表示です。

マル
チェックのリスト表示です。

三角
デフォルトのリスト表示です。

バツ
バツのリスト表示です。

丸数字
丸数字のリスト表示です。

注釈
注釈のリスト表示です。

② リストブロック:リスト追加スタイルの設定
リストに追加のスタイルを設定することができます。

作成したリストに次の2つのスタイルを付加することが可能です。
- 下線を付ける
- 横並び
下線を付ける
下線を付けるとこんな感じです。

横並び
横並びにするとこんな感じです。

SWELLで作成したサンプルサイトにて実際のリスト表示を確認できますので、そちらも参考にしてみてください。
→ SWELL(スウェル)で作成したサンプルサイト(リスト表示)
③ リストブロック:デバイス制限
リストブロックを選択したデバイス(スマホ・PC)サイズでのみ表示されるようになります。

④ リストブロック:ブロック下の余白量
リストブロック下の余白量を設定することができます。

リスト表示は記事の要点をまとめるのにも便利な機能ですし、読み手にとってもわかりやすい記事作成には必須な機能です。
SWELL(スウェル)のリスト機能はスタイルが豊富ですし、横並びなどの表示が可能なのがとても便利です。
見やすい記事・解りやすい記事を作成することはブログの収益化にも直結してきます。
リスト機能を利用して、見やすく解りやすい記事を作成してみてください。
ブログの記事を書くのにAIライティングツールを利用すると効率を上げることができます。

AIなんて難しそう・・・
そう感じて活用しないのは勿体無いです。
気軽に使うのに無料お試しがお勧め♪

現在は多くのAIライティングツールがあります。
そのほとんどが無料お試しでの利用が可能です。
お試し期間が限定のツールもありますが、中には機能制限はありますがずっと無料で利用できるツールもあります。
例えば、こんなツールです。
詳しくはこちらの記事で→ 無料お試しがずっと可能なAIライティングツール
広告
SWELL:記事一覧
-
-
SWELLで出来ること【まとめ】-気になる方に徹底解説!
2025/2/21
SWELLを使ってみたい!気になる!という方向けに SWELLってどんなテーマ? SWELLでどんなことができるの? SWELLを使うにはどうすればいいの? といった内容を初心者向けに詳しく解説してい ...
-
-
『SWELL』ってどうなの?-実際に利用したメリットとデメリットをガチレビュー!
2025/2/21 SWELL
SWELLはとても人気の高いテーマです。 この記事はSWELLが気になる方向けにメリットとデメリットを紹介しています。 価格 17,600円(税込み) シンプル&高機能なWordPressテーマ! 最 ...
SWELLの購入とインストール方法
-
-
SWELL(スウェル)のインストール方法を徹底解説!初心者が迷わない簡単手順をご紹介!
2025/2/24 SWELL
SWELL:購入からインストールまでの流れ SWELLを利用する為のステップは次のようになります。 公式ページでSWELLを購入 SWELLをダウロードする(親テーマ) SWELL会員登録 SWELL ...
SWELLの設定関係
-
-
SWELL:必須プラグイン「SEO SIMPLE PACK」のインストール方法
2025/2/23 SWELL
この記事ではSWELL(スウェル)の必須ブラグインである「SEO SIMPLE PACK」のインストール方法を初心者向けに解説しています。 「SEO SIMPLE PACK」はメタタグを設定できるプラ ...
-
-
SWELL(スウェル):Googleアナリティクスの導入方法
2025/2/24 SWELL
この記事ではWordPressテーマ「SWELL(スウェル)」を利用している方向けにグーグルアナリティクスを導入する方法を解説しています。 グーグルアナリティクスを導入する手順 Googleアカウント ...
-
-
SWELL(スウェル):Googleサーチコンソールへの登録方法
2025/2/24 SWELL
この記事ではSWELL(スウェル)で作成したサイトをGoogleサーチコンソールに登録する方法を初心者向けに解説しています。 XMLサイトマップをGoogleサーチコンソールに送信する方法も解説してい ...
-
-
SWELLのステマ規制対策-広告表記を一括または記事ごとに表示させる方法
2025/3/8 SWELL
この記事ではステマ規制対策としてSWELL(スウェル)で記事に「広告」表記を表示させる方法を解説しています。 ステマ規制とは2023年10月から開始された「ステルスマーケティング」に対する景品表示法に ...
SWELLの使い方
-
-
SWELLの使い方-初心者向け詳細ガイド-
2025/3/8 SWELL
この記事ではSWELL(スウェル)の使い方について初心者向けに解説しています。 カテゴリーの作成関係 カテゴリーページの作成方法 カテゴリーページの編集方法 基本的な記事作成機能 SWELL(スウェル ...
SWELLのデザインカスタマイズ
-
-
SWELLのカスタマイズ方法-初心者向けガイド-
2025/3/8 SWELL
この記事ではSWELL(スウェル)のカスタマイズ方法について初心者向け解説しています。 テンプレート(デモデータ)のインストール方法 SWELL(スウェル)はデモサイトをテンプレートとして利用すること ...