AFFINGER6:「お問い合わせフォーム」をフッターメニューに設置する方法

AFFINGER6:「お問い合わせフォーム」をフッターメニューに設置する方法

この記事ではWordPress有料テーマのAFFINGER6で「お問い合わせフォーム」をフッターメニューに設置する方法を初心者向けに解説しています。

「お問い合わせフォーム」の作成方法

まずは「お問い合わせフォーム」を作成しましょう。

「お問い合わせフォーム」はWordPressのプラグイン「Contact Form 7」を利用すると超簡単に作成できます!

「Contact Form 7」を利用して「お問い合わせフォーム」を作る方法は別記事で詳しく紹介しているので、まずそちらをご覧になってください。

【初心者向け】WordPressお問い合わせフォームの作り方
【初心者向け】WordPressお問い合わせフォームの作り方

2024/7/13    ,

この記事がお勧めな方 ブログに「お問い合せフォーム」を設置したい方 Contact Form 7の「お問い合せフォーム」作成方法を知りたい方 作成した「お問い合せフォーム」のリンクをメニューに設置した ...

「お問い合わせフォーム」をフッターメニューに設置する方法

固定ページで「お問い合わせフォーム」が作成できたでしょうか?

「お問い合わせフォーム」の固定ページが完成してもリンクが設定されていなければ、ブログに来た方は「お問い合わせフォーム」にたどり着くことはできません。

そこで、ヘッダーメニューやフッターメニューに設置します。

ハムタ
ハムタ

ヘッダーメニュー?フッターメニュー?

ブログをパソコンで表示した際に「記事の内容」の上が「ヘッダー」、下が「フッター」です。

そこに表示されるメニューを「ヘッダーメニュー」、「フッターメニュー」と言います。

記事の横に表示される「サイドメニュー」もあります。

「ヘッダーメニュー」と「フッターメニュー」の位置
パパくま
パパくま

「お問い合わせフォーム」はフッターメニューに設置するのがお勧めです。

「フッターメニュー」の表示

AFFINGER6では2通りの方法で「問い合わせフォーム」をフッターメニューに設置することができます。

  • 「メニュー」から設置する方法
  • 「カスタマイズ」から設置する方法

1. 「メニュー」から設置する方法

WordPressの「外観」→「メニュー」から「お問い合わせフォーム」をフッターメニューに設置する方法です。

手順はとても簡単です。

STEP.1  フッターメニューを作成する

① WordPressの「メニュー」を選択します。

② 「メニュー名」を入力します。

「フッター」とでも入力しておけば大丈夫です。

③ 「メニュー設定」で「フッターメニュー」の項目にチェックを入れます。

④ 「メニューを作成」をクリックします。

ワードプレスのメニュー作成画面で「フッターメニュー」の作成手順

これで「フッターメニュー」の作成は終了です。

STEP.2 「フッターメニュー」に「お問い合わせフォーム」のページを追加する

① STEP.1で作成したメニュー名「フッター」であることを確認する。

② 「お問い合わせフォーム」の固定ページにチェックを入れる。

※ ここでは「お問い合せフォーム」の固定ページタイトルを「お問い合せ」で作成してあります。

③ 「メニューに追加」をクリックする。

作成した「フッターメニュー」に固定ページを追加する画面

「お問い合わせフォーム」の固定ページが追加されたのを確認して「メニューを保存」をクリックします。

作成した「フッターメニュー」に固定ページを追加する画面

これで「フッターメニュー」に「お問い合わせフォーム」のページ追加が終了しました。

実際にブログを開いてみて、フッターに「お問い合わせフォーム」へのリンクが表示されているか確認してみてくださいね。

2. 「カスタマイズ」から設置する方法

WordPressの「外観」→「カスタマイズ」から「お問い合わせフォーム」をフッターメニューに設置する方法です。

「カスタマイズ」から設置する方法では実際の表示画面を確認しながら作業することができます。

手順の説明は多少長くなりますが、実際は案内通りにやれば「フッターメニュー」の作成から「お問い合わせフォーム」の設置まで簡単に行うことができます。

STEP.1 WordPressの「外観」→「カスタマイズ」を選択する

WordPressの「外観」→「カスタマイズ」を選択画面

STEP.2 「メニュー」を選択する

アフィンガー6「カスタマイズ」画面で「メニュー」を選択する

STEP.3 「メニューを新規作成」をクリックする

アフィンガー6「カスタマイズ」画面で「メニューを新規作成」を選択する

STEP.4 「メニュー名」入力と「メニューの位置」を選択して「次」をクリック

「メニュー名」は「フッター」とでも入力しておけば大丈夫です。

「メニューの位置」は「フッターメニュー」を選択してください。

アフィンガー6「カスタマイズ」画面で「新規メニュー」を作成する

STEP.5 「項目を追加」をクリックする

アフィンガー6「カスタマイズ」画面で作成した新規メニューに項目を追加する

STEP.6 「フッターメニュー」に追加したいページをクリックする

※ ここでは「お問い合せフォーム」の固定ページタイトルを「お問い合せ」で作成してあります。

試しに「ホーム」と「お問い合せ」をクリックしてみます。

アフィンガー6「カスタマイズ」画面で作成した新規メニューに項目を追加した画面

「フッターメニュー」に「ホーム」と「問い合せ」が追加されて、下の画像ではわかりにくいかもしれませんが右下の画面に表示されているのがわかると思います。

最後に「公開」をクリックすれば終了です。

アフィンガー6「カスタマイズ」画面で作成した新規メニューに項目を追加した画面と実際の表示

AFFINGER6で「お問い合わせフォーム」を「フッターメニュー」に設置する方法はどちらの方法でもいいと思いますが、実際の表示を確認しながら操作できるので「カスタマイズ」の方が初心者の方はイメージしやすいかもしれません。

ブログの記事を書くのにAIライティングツールを利用すると効率を上げることができます。

ハムタ
ハムタ
パパくま
パパくま

現在は多くのAIライティングツールがあります。

そのほとんどが無料お試しでの利用が可能です。

お試し期間が限定のツールもありますが、中には機能制限はありますがずっと無料で利用できるツールもあります。

無料お試しがずっと可能なAIライティングツールをまとめてみたので、是非試してみてください。

無料お試しがずっと可能なAI記事作成ツール
無料お試しがずっと可能なAIライティングツール

2024/10/12    ,

「記事作成にAIを活用してみたいなぁ」 「でも料金はかけたくないなぁ」 そんな方に無料お試しがずっと可能なAIライティングツールをいくつか紹介します。 もちろん無料お試しなので、機能をフルに使用するこ ...

AFFINGER6の購入とインストール方法

AFFINGER6の設定関係

AFFINGER6の使い方

AFFINGER6のデザインカスタマイズ