この記事ではCocoon(コクーン)で作成したヘッダーメニューの位置を変更する方法を初心者向けに解説しています。

ヘッダーメニューって?
ヘッダーメニューはどうやって作成するの?
という方はまずこちらの別記事を参考にしてメニューを作成してみてください。
ヘッダーレイアウト
ヘッダーメニューの位置はCocoon設定の「ヘッダー」タブの「ヘッダーレイアウト」から変更することができます。
というより、「ヘッダーレイアウト」はヘッダーに表示されるサイトタイトルの位置を変更するのがメインでそれに伴ってヘッダーメニューの位置が変更されます。

①: センターロゴ(デフォルト) |
②: センターロゴ(トップメニュー) |
③: センターロゴ(スリムメニュー) |
④: センターロゴ(スリムトップメニュー) |
⑤: トップメニュー |
⑥: トップメニュー(右寄せ) |
⑦: トップメニュー小 |
⑧: トップメニュー小(右寄せ) |
①: センターロゴ(デフォルト)
サイトタイトルとヘッダーメニューがセンターに配置されます。

②: センターロゴ(トップメニュー)
サイトタイトルがセンターに配置され、ヘッダーメニューは最上部に配置されます。

③: センターロゴ(スリムメニュー)
サイトタイトルとヘッダーメニューがセンターに配置されます。
デフォルトとの違いがわかりにくいですが、違いはメニューの縦幅が狭くなっています。

④: センターロゴ(スリムトップメニュー)
サイトタイトルがセンターに配置され、ヘッダーメニューは最上部に配置されます。
②のセンターロゴ(トップメニュー)との違いはメニューの縦幅が狭くなっていることです。

⑤: トップメニュー
サイトタイトルが左・その右にヘッダーメニューが配置されます。

⑥: トップメニュー(右寄せ)
わかりにくいですが、⑤のトップメニューと比べてヘッダーメニューが右寄せになっています。

⑦: トップメニュー小
ヘッダーメニューの縦幅が狭くなっています。

トップメニュー小(右寄せ)
ヘッダーメニューが右寄せ・縦幅が狭くなっています。

※ ヘッダーレイアウトはスキンを設定していると「スキン制御」により設定はできない場合があります。

Cocoon(コクーン)の使い方などに関しては別のまとめ記事をご覧になってください。
ブログの記事を書くのにAIライティングツールを利用すると効率を上げることができます。

AIなんて難しそう・・・
そう感じて活用しないのは勿体無いです。
気軽に使うのに無料お試しがお勧め♪

現在は多くのAIライティングツールがあります。
そのほとんどが無料お試しでの利用が可能です。
お試し期間が限定のツールもありますが、中には機能制限はありますがずっと無料で利用できるツールもあります。
例えば、こんなツールです。
詳しくはこちらの記事で→ 無料お試しがずっと可能なAIライティングツール
広告
Cocoon:記事一覧
-
-
Cocoon(コクーン)の特徴を徹底解説!-初心者向け-
2024/9/28
この記事では無料テーマ「Cocoon(コクーン)」の特徴について初心者向け解説しています。 また、別記事でCocoon(コクーン)の使い方やカスタマイズ方法についても解説していますので、参考にしてみて ...
Cocoonの設定関係
-
-
Cocoon(コクーン)のインストール方法:初心者向け簡単ガイド
2024/12/30 Cocoon
この記事では人気の無料テーマCocoon(コクーン)をインストールして使えるようにする方法を初心者向けに解説しています。 Cocoon(コクーン)をインストールする前の準備 この記事をご覧になっている ...
-
-
Cocoon(コクーン):お勧めのプラグインとお勧めしないプラグイン
2025/2/23 Cocoon
この記事がお勧めな方 Cocoon(コクーン)に最初に導入すべきプラグインを知りたい方 Cocoonと相性の悪いプラグインを知りたい方 Cocoonにお勧めのプラグイン Cocoon(コクーン)にお勧 ...
-
-
Cocoon(コクーン):Googleサーチコンソールへの登録方法
2025/3/9 Cocoon
この記事ではWordPress無料テーマのCocoon(コクーン)でGoogleサーチコンソールに登録する方法を初心者向けに解説しています。 XMLサイトマップをGoogleサーチコンソールに送信する ...
-
-
Cocoon(コクーン):グーグルアナリティクスを導入する方法
2025/3/9 Cocoon
この記事ではWordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」を利用している方向けにグーグルアナリティクスを導入する方法を解説しています。 グーグルアナリティクスを導入する手順 Googleアカウン ...
-
-
Cocoon(コクーン)のステマ規制対策
2025/3/8 Cocoon
この記事ではCocoon(コクーン)のステマ規制対策について初心者向け解説しています。 ステマ規制とは2023年10月から開始された「ステルスマーケティング」に対する景品表示法による規制です。 この規 ...
Cocoonの使い方
-
-
Coccon(コクーン)の使い方-初心者に解りやすく解説-
2025/3/8 Cocoon
この記事では、Coccon(コクーン)の使い方について初心者向け解説しています。 見出しの作成方法 記事作成の基本である「見出し」の作成方法について解説しています。 基本的な記事作成機能 基本的な記事 ...
Cocoonのデザインカスタマイズ
-
-
Coccon(コクーン)のカスタマイズ方法-初心者に解りやすく解説-
2025/3/8 Cocoon
この記事ではCoccon(コクーン)のカスタマイズ方法について初心者向け解説しています。 全体設定 メニューの作成方法 カテゴリーの作成と並び替えをする方法 ヘッダーカスタマイズ ヘッダーメニューの位 ...