AFFINGER6:「この記事を書いた人」を記事下に表示させる方法

AFFINGER6:「この記事を書いた人」を記事下に表示させる方法

AFFINGER6では記事下に簡易的なプロフィールを表示させることができます。

こんな感じの簡易的なプロフィールです。

AFFINGER6:この記事を書いた人

「この記事を書いた人」を表示させるには「AFFINGER管理」→「投稿・固定記事」を選択します。

「AFFINGER管理」→「投稿・固定記事」

「この記事を書いた人」を有効化するにチェックを入れて設定を保存すれば、表示させることができます。

「AFFINGER管理」→「投稿・固定記事」→「この記事を書いた人」

アバター画像の設定方法

「この記事を書いた人」にアバター画像を設定するのは「外観」→「カスタマイズ」→「オプション(その他)」→「プロフィールカード」で行います。

「外観」→「カスタマイズ」→「オプション(その他)」→「プロフィールカード」

「プロフィールカード」の「アバター画像」の項目でアイコン画像をアップロードすればアイコンが表示されます。

カスタマイズの設定を保存しないと反映されないので、保存するのを忘れないようにしてください。

AFFINGER6:「プロフィールカード」

テキストの編集方法

「この記事を書いた人」内部のテキストを編集は「ユーザー」→「プロフィール」から行います。

プロフィール情報の入力欄の内容が「この記事を書いた人」に反映されます。

「ユーザー」→「プロフィール」

最新記事のタブを追加可能

「この記事を書いた人」に最新記事のタブを追加することが可能です。

設定方法は簡単で「AFFINGER管理」→「投稿・固定記事」「この記事を書いた人」の最新記事を表示するにチェックを入れて保存すればOKです。

AFFINGER6:「この記事を書いた人」の最新記事を表示する

最新記事のタブを表示させるとこんな感じです。

AFFINGER6:「この記事を書いた人」に最新記事を表示させた実際画像

以上がAFFINGER6で「この記事を書いた人」を記事下に表示させる方法になります。

また、このような簡易的なプロフィールカードをサイドバーに設置することも可能です。

サイドバーにプロフィールカードを設置する方法については、こちらの記事をご覧になってください。

関連記事

ブログの記事を書くのにAIライティングツールを利用すると効率を上げることができます。

ハムタ
ハムタ
パパくま
パパくま

現在は多くのAIライティングツールがあります。

そのほとんどが無料お試しでの利用が可能です。

お試し期間が限定のツールもありますが、中には機能制限はありますがずっと無料で利用できるツールもあります。

無料お試しがずっと可能なAIライティングツールをまとめてみたので、是非試してみてください。

関連記事

AFFINGER6の購入とインストール方法

AFFINGER6の設定関係

AFFINGER6の使い方

AFFINGER6のデザインカスタマイズ