この記事には広告が含まれています。

企業サイトにお勧めのWordPressテーマ!-厳選⑤テーマ

企業サイトにお勧めのWordpressテーマ!
ハムタ
ハムタ

企業サイトを作成したいけど、テーマはどれがお勧めなの?

初心者の方は企業向けのテンプレートが利用できるテーマがお勧め♪

パパくま
パパくま

コーポレートサイトを作成したい方にとって、お勧めなのは企業向けのテンプレートを利用できるWordpressテーマを選ぶことです。

また、それだけではなく操作性が初心者向けなのか・使いやすいかということが重要になります。

知識のある方なら問題ないと思いますが、そこまで知識のない方が操作に困るようなテーマでは逆に作成が困難になってしまいます。

そこで、この記事では企業向けのテンプレートが利用でき、初心者が使いやすいお勧めのWordpressテーマをご紹介します。

企業サイトにお勧めのWordpress無料テーマ

企業サイトにお勧めの無料テーマはこちら!

  • LIGHTNING(ライトニング)

 LIGHTNING(ライトニング)

LIGHTNING(ライトニング)の特徴

  • WordPress公式ディレクトリに登録されている無料テーマ!
  • WordPress内で検索して簡単にインストール可能!
  • シンプルな構成で使いやすい!
  • 関連するプラグインが充実!
  • 企業サイトにお勧め!
  • 有料プランで機能拡張が可能!

LIGHTNINGのデモサイト

LIGHTNINGのデモサイトはこんな感じです。

LIGHTNING:デモサイト

※ 画像引用:LIGHTNING公式サイト

LIGHTNINGのデモサイトに関しては公式サイトで確認できます。

→ LIGHTNING公式サイト

「LIGHTNING」は公式ディレクトリ掲載のWordpressテーマで、WordPressのテーマ検索画面で検索してインストールすることができます。

無料版は使ってみましたが、とてもシンプルで落ち着いた雰囲気なので、企業サイトにはお勧めかなと思います。

操作性もとても解りやすく使いやすいと感じました。

無料で利用できますが、PRO版を有料(年額)で利用できます。

LIGHTNINGのインストール方法について知りたい方はこちらの記事をご覧になってください。

→ Lightning(無料版)と推奨プラグインのインストール方法

初心者にお勧めの企業サイト向け有料テーマ

使いやすさも考慮して企業サイトにお勧めする有料テーマはこの4つ!

  • 賢威(けんい)
  • LIQUID PRESS
  • THE THOR
  • AFFINGER6

 賢威(けんい)

 賢威の価格

価格 27,280円(税込み)

タイプ:買い切り

支払い方法:クレジットカード・PayPal・銀行振込

 賢威の特徴

  • 多くのユーザーに支持されている老舗WordPressテーマ!
  • SEOに特に力をいれたテーマ!
  • 195ページにおよぶSEOマニュアル付属!
  • 膨大なデータが蓄積された専用フォーラムが魅力!

 賢威のデモサイト

賢威のテンプレートでは「スタンダード版」や「コーポレート版」が企業サイトにお勧めです。

賢威:スタンダード版はこんな感じです。

賢威:スタンダード版テンプレート

※ 画像引用:賢威(けんい)公式サイト

賢威:コーポレート版はこんな感じです。

賢威:コーポレート版テンプレート

※ 画像引用:賢威(けんい)公式サイト

賢威(けんい)のテンプレートは公式サイトで確認することができます。

→ 賢威(けんい)公式サイト

賢威はコーポレートサイトの他にも多数のテンプレートが用意されています。

5種類の基本テンプレートデザインに各6パターンのカラーを利用でき、合計で30パターンのテンプレートを利用できます。

他のテーマに比べると価格が高くなっていますが、老舗ならでは情報量が基となったSEOマニュアルやサポート体制が充実したテーマです。

 LIQUID PRESS(リキッドプレス)



 LIQUID PRESSの価格

LIQUID PRESSの有料バージョンは用途別で7種類あります。

その7種類を「買い切り」でそれぞれ購入することもできますし、7種類全てを使うことができる「使いたい放題」のプランもあります。

「使いたい放題」の場合は年額制になります。

買い切り時の価格
種類価格
MAGAZINE16,800円(税込み)
CORPORATE16,800円(税込み)
INSIGHT16,800円(税込み)
LP16,800円(税込み)
SMART16,800円(税込み)
APP16,800円(税込み)
PORTFOLIO16,800円(税込み)
使いたい放題の価格
種類価格
「ビジネス」プラン16,280円/年(税込み)
「エンタープライズ」プラン31,900円/年(税込み)

支払い方法:クレジットカード・銀行振込

 LIQUID PRESSの特徴

  • WordPress公式有料サポートテーマ!
  • 用途別の洗練されたテーマ!
  • カスタマイザーで直感的な編集が可能!
  • 年額制プランなら全てのテーマが使いたい放題!

 LIQUID PRESSのデモサイト

LIQUID PRESSで利用できるテンプレート一覧

LIQUID PRESSで利用できるテンプレート一覧

※ 画像引用:LIQUID PRESS(リキッドプレス)公式サイト

企業サイト作成にお勧めなのは「LIQUID PRESS CORPORATE」です。

プラグイン不要で多言語化することができるので、グローバルな企業サイト作成にもお勧めです。

「LIQUID PRESS CORPORATE」はこんな感じです。

LIQUID PRESS CORPORATE

※ 画像引用:LIQUID PRESS(リキッドプレス)公式サイト

LIQUID PRESS(リキッドプレス)のデモサイトは公式サイトで確認できます。

→ LIQUID PRESS 公式サイト

LIQUID PRESS(リキッドプレス)はWordPress公式有料サポートテーマで、サブスクリプション方式(年額制)で利用可能なWordPress有料テーマです。

用途に応じた多彩なテンプレートが利用できるのが魅力的です。

 THE THOR(ザ・トール)

 THE THORの価格

価格 16,280円(税込み)

タイプ:買い切り

支払い方法:クレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX・Diners)・銀行振込

 THE THORの特徴

  • オシャレ&高機能なWordPressテーマ!
  • プロのデザイナーが作成したテンプレート!
  • ワンクリックでデザイン着せ替えが可能!
  • アフィリエイトに便利な「タグ管理機能」!

 THE THORのデモサイト

THE THOR(ザ・トール):デモサイト

画像引用:THE THOR公式サイト

デモサイトの詳細は公式サイトで確認をお願いします。

→ THE THOR公式サイト

THE THOR(ザ・トール)はガチガチのシンプルな企業サイトというより、ファッション系などオシャレな企業サイトを作成したい方にお勧めです。

プロのデザイナーが制作したテンプレートはオシャレなデザインのものが多く魅力的です。

THE THOR(ザ・トール)のインストール方法についてはこちらの記事をご覧になってください。

→ THE THOR(ザ・トール)のインストール方法

 AFFINGER6(アフィンガー6)

 AFFINGER6の価格

価格 14,800円(税込み)

タイプ:買い切り

支払い方法:クレジットカード ( VISA / Master / JCB )・PayPal・銀行振り込み

 AFFINGER6の特徴

  • 有名ブロガーさん多数使用のWordPressテーマ!
  • 「稼ぐ」に特化!アフィリエイトサイトにお勧め!
  • 高いカスタマイズ性能!
  • 直感操作で初心者にもおすすめ!
  • このブログで使用してます!

 AFFINGER6のデモサイト

AFFINGER6:デモサイト
AFFINGER6:デモサイト

画像引用:Action公式サイト

デモサイトの詳細は公式サイトで確認をお願いします。

→ Action公式サイト

AFFINGER6で利用できるテンプレートは「デザイン済みデータ」と「デザインカード」という2種類があります。

AFFINGER6の通常版と上位であるEX版で利用できるテンプレート数に違いがあります。

AFFINGER6通常版EX版
デザイン済みデータ5種類11種類
デザインカード5種類×4色7種類×4色プラス1種類

通常版であれば25パターン、上位版であれば40パターンのテンプレートを利用することができます。

また、とても使いやすいのでこのブログでも使用しています。

AFFINGER6のインストール方法についてはこちらの記事をご覧になってください。

→ AFFINGER6(アフィンガー6)のインストール方法-初心者でも安心!購入プランから徹底解説!

中級者にお勧めの企業サイト向け有料テーマ

企業や個人事業主の方など企業サイトにとことん力を入れたい方にお勧めのテーマをいくつか紹介します。

初心者でも学ぶ意思をしっかりと持っている方なら、どれもサポート体制がしっかりとしているので利用するのもいいと思います。

 Emanon(エマノン)



 Emanonの価格

Emanonは3種類の有料テーマがあります。

種類価格
Emanon Premiu27,800円(税込み)
Emanon Business12,800円(税込み)
Emanon Pro9,800円(税込み)

タイプ:買い切り

支払い方法:クレジットカード / PayPal / 銀行振込

 Emanonの特徴

  • 企業サイト向きの有料テーマ!
  • 見込み客を獲得する為のCTA機能!
  • 見込み客を顧客に導くライディングページ機能!
  • オリジナルウィジェットが豊富で便利!

 Emanonのデモサイト

Emanon Premiu
Emanon Premiu
Emanon Business
Emanon Business
Emanon Pro
Emanon Pro

画像引用:Emanon公式サイト

デモサイトの詳細は公式サイトで確認できます。

→ Emanon公式サイト

Emanonは企業サイト向けにお勧めのWordpress有料テーマです。

見込み客に対するアプローチから顧客へと導く為の機能など、ビジネス面に考慮されたテーマです。

企業や士業、個人事業主向けのWordPressテーマということもあり、初心者には少しハードルが高いかもしれません。

 JOYNE(ジョイン)

 JOYNEの価格

価格 16,280円(税込み)

タイプ:買い切り

支払い方法:クレジットカード・銀行振込

 JOYNEの特徴

  • WordPress管理画面での操作だけで、デサイン性の高いWebサイトが構築可能!
  • 複数サイト・商用利用も可能
  • 企業向けサイトにお勧め!

 JOYNEのデモサイト

JOYNEのデモサイト

画像引用:JOYNE公式サイト

デモサイトの詳細は公式サイトで確認をお願いします。

→ JOYNE公式サイト

JOYNEは癖が少なく、カスタマイズ性が高いテーマです。

テーマ独自の制約が少なく、WordPressの基本的な操作でサイト作成が出来きます。

サイト構築の効率性に考慮された有料テーマです。

 estival(エスティバル)

 estivalの価格

estivalでは様々な用途に応じた専用のテーマがあり、「7シリーズ」と「Elementorシリーズ」で価格が変わってきます。

価格 17,000円(税込み)~

タイプ:買い切り

支払い方法:クレジットカード・銀行振込

「7シリーズ」(種類)価格
企業・ビジネス向けテーマ3,3000円(税込み)
デザイン・制作会社向けテーマ3,3000円(税込み)
建設・工務店向けテーマ3,3000円(税込み)
ツアー・旅行会社向けテーマ3,3000円(税込み)
製造・メーカー向けテーマ3,3000円(税込み)
カジュアル&マルチユース3,3000円(税込み)
不動産サイト・エステート向けテーマ3,3000円(税込み)
歯科・クリニック向けテーマ3,3000円(税込み)
病院・医療機関向けテーマ3,3000円(税込み)
メンタル・診療クリニック向けテーマ3,3000円(税込み)
小売店・ショップ向けテーマ3,3000円(税込み)
教室・スクールサイト向けテーマ3,3000円(税込み)
美容室・ネイルサロン向けテーマ3,3000円(税込み)
アパレルショップ・ECサイト向けテーマ3,3000円(税込み)
コーヒーショップ向けテーマ3,3000円(税込み)
レストラン・飲食店向けテーマ3,3000円(税込み)
ニュース・まとめサイト向けテーマ3,3000円(税込み)
会議・カンファレンス向けテーマ3,3000円(税込み)
製品紹介向けテーマ3,3000円(税込み)
Elementorシリーズ(種類)価格
ビジネス&サービスサイト1,7000円(税込み)
女性向けビジネスサイト1,7000円(税込み)
ニュービジネス・コーチング1,7000円(税込み)
クリエイティブ&デザイン1,7000円(税込み)
病院・クリニックサイト1,7000円(税込み)
メディカルヘルス&クリニック1,7000円(税込み)
ペットクリニック・サロン1,7000円(税込み)
不動産&建設1,7000円(税込み)
建築設計サイト1,7000円(税込み)
フード&ドリンク1,7000円(税込み)

 estivalの特徴

  • 業種ごとの専用テーマが便利!
  • 総額2万円以上のプラグインが同梱!
  • 通算1000社以上で利用されたテーマ!
  • 無期限のサポート対応!

 estivalのデモサイト

estivalのデモサイト

画像引用:estival公式サイト

デモサイトの詳細は公式サイトで確認できます。

→ estival公式サイト

estivalは業種ごとに専用のテーマを利用できます。

公式サイトにて専用のテーマを確認できますが、業種ごとにデモサイトが用意されているので、とてもイメージしやすいと思います。

職種・用途に合わせたサイトを作成したい方にはお勧めです。

以上、企業サイトにお勧めのWordPressテーマについての解説になります。

他にもWordPressテーマの選び方について知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

→ 【初心者向け】WordPressテーマの選び方-収益化に繋げる為の選び方のポイント

テーマ選びに役立つ関連記事も参考にしてみてください。

WordPressテーマは有料と無料どちらを選ぶべき?

WordPressテーマは【有料】と【無料】どちらを選べばいいの?
WordPressテーマは【有料】と【無料】どちらを選べばいいの?

2025/2/23    

Wordpressを始めたばかりの初心者の方にとって、こんな疑問を持っている方も多いと思います。 この記事では、そんな初心者の方向けにWordpress有料テーマと無料のテーマのどちらを選べばいいのか ...

テーマを変更すると稼げるようになるのか?

テーマを変更すれば稼げるようになるのか?-ブログ初心者は本質を理解しよう!
テーマを変更すれば稼げるようになるのか?-ブログ初心者は本質を理解しよう!

2025/3/7    

ブログを始めたばかりの方でそのように考える方もいると思います。 大前提として覚えておくべきことは ブログで簡単には稼げない! ということです。 テーマを変更したくらいで簡単には稼ぐことはできません。 ...

SWELLとAFFINGER6はどちらを選ぶべき?

【ブログ初心者必見】SWELLとAFFINGER6どちらを選ぶべき?
【ブログ初心者必見】SWELLとAFFINGER6どちらを選ぶべき?-徹底比較

2025/2/24    ,

この記事では、迷ってしまうことの多いテーマ選びについて今回は『SWELL』と『AFFINGER6』の比較ガイドをお届けします。 現在、シェアNo,1の有料テーマである『SWELL』と有名ブロガーさんも ...

AFFINGER6とTHE THORはどちらを選ぶべき?

【迷ったら必見!】『AFFINGER6』と『THE THOR』どちらを選ぶべき?
【迷ったら必見!】『AFFINGER6』と『THE THOR』どちらを選ぶべき?

2025/3/7    ,

この記事は、『AFFINGER6』と『THE THOR』で迷っている方向けにどちらを選ぶべきか比較して紹介しています。 『AFFINGER6』と『THE THOR』で迷っている方は参考にしてみてくださ ...

AFFINGER6は初心者が使っても大丈夫?

AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?-初心者にお勧めの理由
AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?-初心者にお勧めの理由

2025/3/7    

AFFINGER6を購入しようと思っている初心者の方は、解らないことが多いからこそ購入に対して不安を感じるかもしれません。 この記事は、実際に知識ゼロからAFFINGER6を使用した私が断言できる内容 ...

初心者にお勧めの無料テーマは?

初心者にお勧めのワードプレス無料テーマ
【厳選②つ】初心者にお勧めのWordPress無料テーマ

2024/12/29    

テーマによって作業効率が大きく変わってきます。 初心者にとって使いやすさが何より大切です。 使いにくいテーマでは「よくわからない~」で時間を浪費してしまいます。 初心者にも解りやすい・使いやすいテーマ ...

初心者にお勧めの有料テーマは?

初心者にお勧めのWordPress有料テーマ-収益化に繋げる為の厳選2つ-
初心者にお勧めのWordPress有料テーマ-収益化に繋げる為の厳選2つ-

2025/2/18    

「ブログで稼ぎたい!」と考えてWordpressを始めた初心者の方なら テーマ選びは重要です! なぜなら、テーマによって使いやすさが違うからです。 初心者の方は色々と知識が不足している状態です。 知識 ...