この記事には広告が含まれています。

【初心者向け】WordPressテーマの選び方|収益化に繋げる為の選び方とは?

【初心者向け】WordPressテーマの選び方|収益化に繋げる為の選び方とは?
ハムタ
ハムタ

WordPressテーマってどれを選べばいいかわからないよ・・・

特にWordpressを始めたばかりの初心者の方は迷ってしまいますよね。

ですが、テーマ選びはとても重要です!

「ブログで稼ぎたい!」

と思ってブログを始めようと思った方にとってテーマ選びは収益化までの効率アップに直結するからです。

この記事では

「早く収益化したい!」

と思っている初心者の方向けにWordpressのテーマの選び方を解説しています。

1. SEO対策済みのテーマ

Googleに評価されやすい構造になっているかが大切です。

内部リンクの最適化やパンくずリスト、自動構造化データの出力があるかなど・・・。

初心者の方はよく解らないと思いますので、お勧めなのは有料テーマを利用することです。

有料テーマの多くはSEO対策の面でアドバンテージがあります。

2. 高速表示

表示速度は収益化を目指す上でも重要です。

表示速度に定評のあるテーマを選ぶようにしましょう。

3. 収益化の導線が整っているか

広告コードを簡単に貼れたり、アフィリエイトリンクを自然に挿入できたりする仕組みがあると便利です。

4. 使いやすさとカスタマイズ性

初心者には、直感的に操作できるテーマが最適です。

管理画面でデザイン変更ができたり、ブロックエディタ完全対応のテーマが望ましいです。

5. サポートと更新頻度

WordPressのアップデートに合わせてテーマの更新がしっかりと行われているテーマを選ぶようにしましょう。

また、公式サイトでの解説が充実しているテーマや会員フォーラムなどで疑問を解決できるテーマが初心者にお勧めです。

WordPressのテーマは大きく次のような種類に分類できます。

  • ブログテーマ:
    • 主に文章や画像を多く掲載するのに適しており、シンプルで読みやすいデザインのものが多いです。
  • ビジネステーマ:
    • 企業や団体のウェブサイトに使われるもので、情報が整理され、信頼性が感じられるデザインが重要です。
  • ポートフォリオテーマ:
    • クリエイター向けのテーマです。作品を美しく見せるレイアウトやギャラリー機能が特徴です。
  • Eコマーステーマ:
    • オンラインショップ向けで、商品の紹介やショッピングカートの機能が充実しています。

最短の収益化を目指すなら効率化をアップする使いやすいテーマを選択することがベストです。

その為に今の自分の助けになるようなテーマはどのようなテーマなのかを考えてみましょう。

  • 初心者が簡単に使えるテーマがいい
  • テンプレートの多い使いやすいテーマがいい
  • ブログに特化した使いやすいテーマがいい
  • シンプルなデザインの使いやすいテーマがいい
  • 可愛いデザインの使いやすいテーマがいい
  • オシャレなデザインの使いやすいテーマがいい
  • 企業サイトを初心者が作成するのに使いやすいテーマがいい
パパくま
パパくま

具体的にどのテーマがお勧めなのかを見ていきたいと思います。

 初心者が簡単に使えるテーマがいい

【初心者必見】WordPressのおすすめテーマ4選|初めてでも安心の選び方とは?

初心者に使いやすいテーマは直感的に操作可能なテーマです。

操作性で特に使いやすいテーマを無料テーマと有料テーマの合計4つ紹介します。

初心者に優しいテーマ

  • Cocoon(コクーン)
  • LIGHTNING(ライトニング)
  • SWELL(スウェル)
  • AFFINGER6(アフィンガー6)
テーマ無料/有料初心者向け特徴
Cocoon無料高機能・初心者向け
LIGHTNING無料シンプル
SWELL有料使いやすさ抜群
AFFINGER6有料収益化特化

Cocoon(コクーン)とLIGHTNING(ライトニング)は無料テーマです。

どちらも無料で利用できるので試しに利用してみてると実際の使いやすさがわかると思います。

SWELL(スウェル)とAFFINGER6(アフィンガー6)は有料テーマになります。

どちらも人気の有料テーマです。

本気で収益化を目指す初心者の方には本当にお勧めする2テーマです。

初心者が使いやすいテーマについて、詳細はこちらの記事をご覧になってください。

【初心者必見】WordPressのおすすめテーマ4選|初めてでも安心の選び方とは?
【初心者必見】WordPressのおすすめテーマ4選|初めてでも安心の選び方とは?

2025/6/3    

この記事ではと知識ゼロでも簡単に操作できる、とにかく初心者に優しいテーマを厳選して4つ紹介しています。 初心者が簡単に使える厳選テーマ④選 初心者が使いやすいテーマはこちらの4つです。 Cocoon( ...

 テンプレートの多い使いやすいテーマがいい

テンプレートを多く利用できる使いやすいテーマ-初心者向け厳選②つ

テンプレートを利用すれば、初心者でも簡単にオシャレなデザインのサイトを作成できます。

特にテンプレート数が豊富なお勧めテーマを2つ紹介します。

テンプレートが豊富なテーマ

  • AFFINGER6(アフィンガー6)
  • 賢威(けんい)

※ 現在、賢威(けんい)は新規販売が終了となっています。

テーマ無料/有料初心者向け特徴
AFFINGER6有料収益化特化
賢威有料充実したマニュアル

AFFINGER6で利用できるテンプレートは「デザイン済みデータ」と「デザインカード」という2種類があります。

AFFINGER6の通常版と上位であるEX版で利用できるテンプレート数に違いがあります。

AFFINGER6通常版EX版
デザイン済みデータ5種類11種類
デザインカード5種類×4色7種類×4色プラス1種類

通常版であれば25パターン、上位版であれば40パターンのテンプレートを利用可能です。

賢威のテンプレートは基本パターンは

  • クール版
  • ビューティ版
  • コーポレート版
  • プリティ版
  • スタンダード版

の5種類ですが、それぞれにカラーパターンが6種類があります。

合計で30種類のテンプレートを利用することができます。

テンプレートが豊富なテーマに関して詳細はこちらの別記事をご覧になってください。

テンプレートを多く利用できる使いやすいテーマ-初心者向け厳選②つ
テンプレートを多く利用できる使いやすいテーマ-初心者向け厳選②つ

2025/6/1    

テンプレートを利用すると初心者でも簡単にオシャレなサイトを作成することができます。 しかし・・・ 「テンプレートはオシャレなのに使いにくい・・・」 「操作が難しい・・・」 なんてことにならないように、 ...

 ブログに特化した使いやすいテーマがいい

ブログにお勧めのWordPressテーマ10選|初心者から上級者まで対応!

ブログ作成にお勧めのテーマはこちら。

ブログにお勧めのテーマ

  • Cocoon(コクーン)
  • LIGHTNING(ライトニング)
  • SWELL(スウェル)
  • AFFINGER6(アフィンガー6)
  • THE THOR(ザ・トール)
  • GOLD BLOG(ゴールドブログ)
  • JIN(ジン)
  • JIN:R(ジンアール)
  • OPEN CAGE(オープンケージ)
  • DIVER(ダイバー)
テーマ無料/有料初心者向け特徴
Cocoon無料高機能・初心者向け
LIGHTNING無料シンプル
SWELL有料使いやすさ抜群
AFFINGER6有料収益化特化
THE THOR有料デザイン重視
GOLD BLOG有料女性向け・洗練デザイン
JIN有料読みやすさ・装飾性
JIN:R有料新機能・ブロック対応
OPEN CAGE有料シンプル・軽量設計
DIVER有料多機能・カスタマイズ性高い

Cocoon(コクーン)とLIGHTNING(ライトニング)は無料テーマです。

それ以外は有料テーマとなります。

ブログ向けのテーマについて、もっと知りたい方はこちらの記事をご覧になってください。

ブログにお勧めのWordPressテーマ10選|初心者から上級者まで対応!
ブログにお勧めのWordPressテーマ10選|初心者から上級者まで対応!

2025/6/3    

自分に合ったテーマは収益化への近道! 目的に合ったテーマ・使いやすいテーマを利用することは効率アップに繋がります。 つまり記事作成の効率が上がる=収益化への近道 という訳です。 どのWordPress ...

 シンプルなデザインの使いやすいテーマがいい

シンプルなデザインのお勧めのWordPressテーマ!-稼ぐに繋げる無料②つと有料②つの厳選テーマ

シンプルなデザインの厳選テーマはこちら!

シンプルなデザインの厳選テーマ

  • Cocoon(コクーン)
  • LIGHTNING(ライトニング)
  • SWELL(スウェル)
  • OPEN CAGE(オープンケージ)
テーマ無料/有料初心者向け特徴
Cocoon無料高機能・初心者向け
LIGHTNING無料シンプル
SWELL有料使いやすさ抜群
OPEN CAGE有料シンプル・軽量設計

無料テーマ2つと有料テーマ2つになります。

シンプルなデザインのお勧めテーマについて、もっと知りたい方はこちらの記事をご覧になってください。

シンプルなデザインのお勧めのWordPressテーマ!-稼ぐに繋げる無料②つと有料②つの厳選テーマ
シンプルなデザインのお勧めのWordPressテーマ!-稼ぐに繋げる無料②つと有料②つの厳選テーマ

2025/6/3    

特に無料テーマでは「シンプルでいいかなぁ」と思ったテーマでも実際に使ってみると初心者にはわかりにくい・難しいと感じるものもあります。 なので、この記事ではシンプルかつ初心者が使いやすいテーマにポイント ...

 可愛いデザインの使いやすいテーマがいい

可愛いだけじゃない!使いやすいお勧めWordpressテーマ!-稼ぐ為の厳選④テーマ

可愛いデザインのサイトを簡単に作成できる厳選テーマはこちら!

可愛いデザインのお勧めテーマ

  • Cocoon(コクーン)
  • SWELL(スウェル)
  • AFFINGER6(アフィンガー6)
  • 賢威(けんい)
テーマ無料/有料初心者向け特徴
Cocoon無料高機能・初心者向け
SWELL有料使いやすさ抜群
AFFINGER6有料収益化特化
賢威有料充実したマニュアル

ポイントとして次の点を重視して選んであります。

  • 可愛いデザインのテンプレートがあるか
  • 初心者が使いやすいか

可愛いデザインのテーマについて、もっと知りたい方はこちらの記事をご覧になってください。

可愛いだけじゃない!使いやすいお勧めWordpressテーマ!-稼ぐ為の厳選④テーマ
可愛いだけじゃない!使いやすいお勧めWordPressテーマ!-稼ぐ為の厳選④テーマ

2025/6/3    

でもデモサイトの見た目だけで判断するのは注意が必要です。 「見た目は良かったけど、使い方がわからない・・・」 「使いづらい・・・」 なんてことでは、サイト作成の効率が悪くなってしまいます。 ブログで稼 ...

 オシャレなデザインの使いやすいテーマがいい

お洒落なWordPressテーマおすすめ5選|ブログをもっと魅力的に!

オシャレなデザインの厳選テーマはこちら!

オシャレなデザインのお勧めテーマ

  • SWELL(スウェル)
  • AFFINGER6(アフィンガー6)
  • 賢威(けんい)
  • THE THOR(ザ・トール)
  • GOLD BLOG(ゴールドブログ)
テーマ無料/有料初心者向け特徴
SWELL有料使いやすさ抜群
AFFINGER6有料収益化特化
賢威有料充実したマニュアル
THE THOR有料デザイン重視
GOLD BLOG有料女性向け・洗練デザイン

オシャレなデザインのテーマについて、もっと知りたい方はこちらの記事をご覧になってください。

お洒落なWordPressテーマおすすめ5選|ブログをもっと魅力的に!
お洒落なWordPressテーマおすすめ5選|ブログをもっと魅力的に!

2025/6/3    

Wordpressテーマを選ぶ際に参考になるのが、そのテーマのデモサイトやテンプレートだと思います。 でも、それだけでWordpressテーマを選ぶと 「デモサイトで見た際はとてもお洒落なのに、実際に ...

 企業サイトを初心者が作成するのに使いやすいテーマがいい

企業サイトにお勧めの厳選テーマはこちら!

企業サイトにお勧めテーマ

  • LIGHTNING(ライトニング)
  • 賢威(けんい)
  • LIQUID PRESS(リキッドプレス)
  • THE THOR(ザ・トール)
  • AFFINGER6(アフィンガー6)
  • Emanon(エマノン)
  • estival(エスティバル)
テーマ無料/有料初心者向け特徴
LIGHTNING無料シンプル
賢威有料充実したマニュアル
LIQUID PRESS有料プラグイン不要で多言語化
AFFINGER6有料収益化特化
THE THOR有料デザイン重視
Emanon有料多機能・カスタマイズ性高い
estival有料用途別専用テーマ

ガチガチの企業サイトを作成したいなら次の3つがお勧めです。

  • LIGHTNING(ライトニング)
  • 賢威(けんい)
  • LIQUID PRESS(リキッドプレス)

この中でより初心者向けなのはLIGHTNING(ライトニング)や賢威(けんい)でLIQUID PRESS(リキッドプレス)は少し難しく感じるかもしれません。

少しデザイン性を加えたい方は残りの2つのテーマがお勧めです。

  • THE THOR(ザ・トール)
  • AFFINGER6(アフィンガー6)

企業サイトにお勧めのテーマについて、もっと知りたい方はこちらの記事をご覧になってください。

【2025年版】企業サイトにおすすめのWordPressテーマ7選|信頼と実績のある厳選テーマを紹介!
【2025年版】企業サイトにおすすめのWordPressテーマ7選|信頼と実績のある厳選テーマを紹介!

2025/6/3    

コーポレートサイトを作成したい方にとって、お勧めなのは企業向けのテンプレートを利用できるWordpressテーマを選ぶことです。 また、それだけではなく操作性が初心者向けなのか・使いやすいかということ ...

 WordPressテーマはいつでも変更できる?

 いつでも変更可能です。

ただし、Wordpressテーマはサイト作成の初期段階で変更するのがお勧めです。

テーマを変更すると少なからずサイトを修正しなければならない箇所が発生します。

サイトのページ数が多いとその修正作業が大変になります。

 WordPressテーマによる違いって何?

 WordPressテーマによる違いは沢山あります。

サイトの基本となるデザインの違いはもちろんですが、記事を作成する為の操作性に大きな違いがあります。

 WordPressテーマは変更する必要があるの?

 WordPressテーマを必ずしも変更する必要はありません。

しかし、知識のある方なら初期のテーマでも自分の思い通りのサイトを作成することができますが、初心者の方にはハードルが高いです。

初心者の方は使いやすいテーマに変更したほうが断然いいです。

 人気のWordpressテーマは?

 無料テーマであれば「Cocoon(コクーン)」、有料テーマであれば「SWELL(スウェル)」がとても人気があります。

また、このブログで使用している「AFFINGER6(アフィンガー6)」も使いやすくてお勧めです。

初心者が使いやすいお勧めのWordPressテーマを別記事で紹介していますので、そちらの記事も参考にしてみてください。

→ 初心者にお勧めのWordPress有料テーマ-収益化に繋げる為の厳選2つ

 有料テーマの価格はどれくらい?

 有料テーマの相場は15,000円程度です。

テーマによって結構差があります。

例えば、SWELL(スウェル)は17,600円、AFFINGER6(アフィンガー6)なら14,800円、賢威(けんい)なら27,280円です。

人気の高い有料テーマの価格をまとめた別記事を参考にしてみてください。

→ WordPress有料テーマの価格比較【厳選15テーマを比較】

 WordPressテーマを変更したサイトは商用利用できる?

 大抵は商用利用可能ですが、詳しくはそのテーマの公式サイトにて確認してください。

 有料テーマは購入すればずっと利用できるの?

 ほとんどの有料テーマは買い切りタイプで1度購入すれば、ずっと利用することができます。

ただ、「LIGHTNING」のプロ版や「LIQUID PRESS」の機能拡張版のような年額制のテーマもあります。

 WordPressテーマによって検索順位は変わる?

 直接的には変わりません。

ただ、Googleはレスポンシブ(PCとスマホなど閲覧するデバイスに合わせてサイトを表示させること)にしっかりと対応したサイトを評価していますので、レスポンシブに対応したテーマを選ぶのがお勧めです。

テーマ選びに役立つ関連記事も参考にしてみてください。

WordPressテーマは有料と無料どちらを選ぶべき?

WordPressテーマは【有料】と【無料】どちらを選べばいいの?
WordPressテーマは【有料】と【無料】どちらを選べばいいの?

2025/5/18    

Wordpressを始めたばかりの初心者の方にとって、こんな疑問を持っている方も多いと思います。 この記事では、そんな初心者の方向けにWordpress有料テーマと無料のテーマのどちらを選べばいいのか ...

テーマを変更すると稼げるようになるのか?

テーマを変更すれば稼げるようになるのか?-ブログ初心者は本質を理解しよう!
テーマを変更すれば稼げるようになるのか?-ブログ初心者は本質を理解しよう!

2025/6/3    

ブログを始めたばかりの方でそのように考える方もいると思います。 大前提として覚えておくべきことは ブログで簡単には稼げない! ということです。 テーマを変更したくらいで簡単には稼ぐことはできません。 ...

SWELLとAFFINGER6はどちらを選ぶべき?

AFFINGER6 vs SWELL|どっちを選ぶべき?徹底比較!
AFFINGER6 vs SWELL|どっちを選ぶべき?徹底比較!

2025/6/3    ,

この記事では、迷ってしまうことの多いテーマ選びについて今回は『SWELL』と『AFFINGER6』の比較ガイドをお届けします。 現在、シェアNo,1の有料テーマである『SWELL』と有名ブロガーさんも ...

AFFINGER6とTHE THORはどちらを選ぶべき?

AFFINGER6 vs THE THOR|どっちが稼げる?初心者にもおすすめのテーマ比較
AFFINGER6 vs THE THOR|どっちが稼げる?初心者にもおすすめのテーマ比較

2025/6/3    ,

WordPressブログで収益化を目指すなら、テーマ選びは極めて重要です。 「AFFINGER6」と「THE THOR」は、稼ぐ系ブログやアフィリエイターに支持されている人気テーマです。 AFFING ...

AFFINGER6は初心者が使っても大丈夫?

AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?-初心者にお勧めの理由
AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?-初心者にお勧めの理由

2025/6/3    

WordPressの有料テーマであるAFFINGER6(アフィンガー6)は、「収益化に強い」と評判のテーマです。 ただ、初めてブログを始める初心者にとっては「本当に使いこなせるの?」と不安もありますよ ...

初心者にお勧めの無料テーマは?

初心者にお勧めのWordPress無料テーマー厳選2テーマ
初心者にお勧めのWordPress無料テーマー厳選2テーマ

2025/6/29    

テーマによって作業効率が大きく変わってきます。 初心者にとって使いやすさが何より大切です。 使いにくいテーマでは「よくわからない~」で時間を浪費してしまいます。 初心者にも解りやすい・使いやすいテーマ ...

初心者にお勧めの有料テーマは?

初心者にお勧めのWordPress有料テーマ-収益化に繋げる為の厳選2つ-
初心者にお勧めのWordPress有料テーマ-収益化に繋げる為の厳選2つ-

2025/6/3    

「ブログで稼ぎたい!」と考えてWordpressを始めた初心者の方なら テーマ選びは重要です! なぜなら、テーマによって使いやすさが違うからです。 初心者の方は色々と知識が不足している状態です。 知識 ...

【保存版】ブログ初心者がWordPressテーマを選ぶときのチェックリスト10項目

【保存版】ブログ初心者がWordPressテーマを選ぶときのチェックリスト10項目
【保存版】ブログ初心者がWordPressテーマを選ぶときのチェックリスト10項目

2025/6/28  

WordPressでブログを始めるとき、多くの人が悩むのが「テーマ選び」です。 見た目のデザインだけで選ぶと、後から「使いにくい」と後悔することも。 この記事では、ブログ初心者が後悔しないためのWor ...

『SWELL』ってどうなの?-実際に利用したメリットとデメリットをガチレビュー!

『SWELL』ってどうなの?-実際に利用したメリットとデメリットをガチレビュー!
『SWELL』ってどうなの?-実際に利用したメリットとデメリットをガチレビュー!

2025/6/7    

SWELLはとても人気の高いテーマです。 この記事はSWELLが気になる方向けにメリットとデメリットを紹介しています。 SWELLのメリット SWELLを利用してメリットとしては次の点を挙げることがで ...

【本音レビュー】AFFINGER6の評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリット

【本音レビュー】AFFINGER6の評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリット
【本音レビュー】AFFINGER6の評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリット

2025/6/3    

「収益化に強いWordPressテーマ」として有名なAFFINGER6(アフィンガー6)。 ブロガーやアフィリエイターに人気ですが、「評判は本当?」「使いこなせるの?」と不安に感じる方も多いのではない ...