パパくま
複数のWordPressテーマを利用して複数サイトを運営しています。
このブログは初心者向けのWordpressテーマと使い方について紹介しています。
また、ブログを始めたい・もしくは始めたばかりの初心者の方に収益化する為に役立つ情報をご紹介しています。
ブログは無料で始めることができます。 しかし、ブログで稼ぎたい!って方はWordpressでブログを始めるのがお勧めです。 「Wordpressって何のこと」 って方はまず、この記事でWordpressについて知識を深めてみてください。 WordPressとは? WordPressとは、ウェブサイトやブログを作成するためのCMS(コンテンツ管理システム)です。 CMSとは、ウェブサイトのコンテンツを管理するためのソフトウェアのことで、WordPressはその中でも最も人気の高いものです。 WordPres ...
自分に合ったテーマは収益化への近道! 目的に合ったテーマ・使いやすいテーマを利用することは効率アップに繋がります。 つまり記事作成の効率が上がる=収益化への近道 という訳です。 どのWordPressテーマを選べば良いの? そんな悩みを持つあなたに、ブログ運営に役立つ人気のWordPressテーマを厳選してご紹介します。 無料テーマから有料テーマまで、初心者にも扱いやすく、収益化を目指せるものばかりです! ブログにお勧めのテーマ11選 Cocoon(コクーン) LIGHTNING(ライトニング) GLUE ...
この記事ではCocoon(コクーン)のステマ規制対策について初心者向け解説しています。 ステマ規制とは2023年10月から開始された「ステルスマーケティング」に対する景品表示法による規制です。 この規制により、ブログなどに広告を貼って紹介する場合にも「この記事は広告を含みますよ~」と明記する必要があります。 Cocoon(コクーン)では一括で「広告」表記を表示させることもできますし、個別で表示を除外することもできます。 ※ 法律の専門家ではないので、あくまでステマ規制に対する推奨対策になります。 個人 ...
この記事では、Coccon(コクーン)の使い方について初心者向け解説しています。 設定に関する使い方 インストール方法 お勧めのプラグインとお勧めしないプラグイン Googleサーチコンソールへの登録方法 グーグルアナリティクスを導入する方法 ステマ規制対策 記事作成機能に関する使い方 見出しの作成方法 記事作成の基本である「見出し」の作成方法について解説しています。 文字装飾まとめ 画像挿入方法 会話吹き出しの作成方法 ボックス機能の使い方 ランキングを作成する方法 FAQ風の記事を作成する方法 デザイ ...
この記事ではSWELL(スウェル)の使い方について初心者向けに解説しています。 設定に関する使い方 インストールの方法 SWELLを利用する為のステップは次のようになります。 公式ページでSWELLを購入 SWELLをダウロードする(親テーマ) SWELL会員登録 SWELL(子テーマ)をダウンロードする SWELLをWordPressにインストールする 詳しくはこちらの記事をご覧になってください。 必須プラグイン「SEO SIMPLE PACK」のインストール方法 「SEO SIMPLE PACK」はメ ...
AFFINGER6の使い方に関するまとめ記事です。 記事数が多いので、知りたい内容を目次から探してみてください。 設定に関する使い方 インストールの方法 AFFINGER6を使えるようにするまでの手順は次のようになります。 AFFINGER6の購入プランを決める AFFINGER6を購入する 購入したAFFINGER6をダウンロードする AFFINGER6をWordPressにインストールする 詳しくはこちらの記事で解説しています。 上位版(EX版)のアップグレード方法 AFFINGER6には通常版と上位 ...
この記事ではステマ規制対策としてSWELL(スウェル)で記事に「広告」表記を表示させる方法を解説しています。 ステマ規制とは2023年10月から開始された「ステルスマーケティング」に対する景品表示法による規制です。 この規制により、ブログなどに広告を貼って紹介する場合にも「この記事は広告を含みますよ~」と明記する必要があります。 SWELL(スウェル)では一括での「広告」表記の他に個別記事ごとに設定することもできます。 ※ 法律の専門家ではないので、あくまでステマ規制に対する推奨対策になります。 個人 ...
この記事ではステマ規制対策としてAFFINGER6(アフィンガー6)で記事に「広告」表記を表示させる方法を解説しています。 ステマ規制とは2023年10月から開始された「ステルスマーケティング」に対する景品表示法による規制です。 この規制により、ブログなどに広告を貼って紹介する場合にも「この記事は広告を含みますよ~」と明記する必要があります。 AFFINGER6(アフィンガー6)では一括で「広告」表記を記事に表示させることができます。 ※ 法律の専門家ではないので、あくまでステマ規制に対する推奨対策になり ...
記事タイトルの書き方ひとつであなたのブログが読まれるか否かに大きな差が発生します。 ブログで稼ぎたい! という方は絶対におさえておいて欲しい重要なポイントになります。 ブログを始めたばかりの初心者の方も今からこのポイントを意識してみてください。 きっと、収益化への近道になります♪ それでは、記事タイトルの書き方の秘訣をご紹介します。 収益化に直結!記事タイトルを書く際の秘訣10選 記事タイトルを書く際の秘訣は全部で10個です。 必須④個とテクニック⑥個ありますので、是非おさえて記事タイトルを書いてみてくだ ...
この記事ではSWELL(スウェル)で作成したサイトをGoogleサーチコンソールに登録する方法を初心者向けに解説しています。 XMLサイトマップをGoogleサーチコンソールに送信する方法も解説しています。 Googleサーチコンソールの登録する手順 Googleサーチコンソールの公式ページにアクセスする Googleサーチコンソールに登録するサイトのURLを入力する サイトの所有権を確認する ① Googleサーチコンソールの公式ページにアクセスする まずGoogleサーチコンソールの公式ページにアクセ ...