パパくま

複数のWordPressテーマを利用して複数サイトを運営しています。

このブログは初心者向けのWordpressテーマと使い方について紹介しています。

また、ブログを始めたい・もしくは始めたばかりの初心者の方に収益化する為に役立つ情報をご紹介しています。

WordPressテーマ:LIQUID PRESS無料版のインストール方法

2025/1/8

WordPressテーマ:LIQUID PRESS無料版のインストール方法

この記事ではWordPressテーマ「LIQUID PRESS」シリーズの「LIGHT」 (無料試用版)のインストール方法を解説しています。 「LIQUID」と「LIQUID PRESS」の違いに注意 「LIQUID PRESS」シリーズはWordPress公式有料テーマで、無料試用版を含め複数のテンプレートがあります。 WordPress公式無料テーマにも「LIQUID」がありますが、「LIQUID PRESS」の無料版である「LIQUID PRESS LIGHT」と別のテーマになります。 「LIQUI ...

AFFINGER6:記事一覧ブロックで出来ることまとめ

2025/3/9

AFFINGER6:記事一覧ブロックで出来ることまとめ

この記事がお勧めな方 AFFINGER6で記事内に任意の記事を表示させる方法を知りたい方 AFFINGER6で記事一覧ブロックの使い方を知りたい方 AFFINGER:記事一覧ブロックで出来ること 記事一覧ブロックで出来ること記事内に任意の記事を表示させる(複数可)表示させた複数の記事にランキング表示をつける記事のカード化:※EX版 限定記事のスライドショー: ※ EX版 限定 記事内に任意の記事を表示させる(複数可) 記事IDをカンマで区切って入力することで任意の記事を複数表示させることが可能です。 記事 ...

AFFINGER6:トップページにタブ式カテゴリーを表示させる方法

2025/2/20

AFFINGER6:トップページにタブ式カテゴリーを表示させる方法

この記事がお勧めな方 AFFINGER6でトップページのカスタマイズをしたい方 AFFINGER6でタブ式カテゴリーの表示方法を知りたい方 下のようなタブ式カテゴリーを表示させる方法です。 タブ式カテゴリーを表示させる為の準備 タブ式カテゴリーを表示させるには「カテゴリー」を作成しておく必要があります。 まだ「カテゴリー」を作成していな方はまず「カテゴリー」を2つ程度作成しましょう。 ※ タブ式カテゴリ一を表示させるにはカテゴリIDを2つ以上設定する必要があります。 カテゴリーの作成については別記事で説明 ...

Cocoon(コクーン)でFAQ風の記事を作成する方法

2025/2/20

Cocoon(コクーン)でFAQ風の記事を作成する方法

この記事がお勧めな方 Cocoon(コクーン)でFAQの記事を作成する方法を知りたい方 Cocoon(コクーン)がどんな感じか知りたい方 Cocoon:FAQブロック Cocoon(コクーン)でFAQ風の記事を作成するにはブロックツールの「FAQ」を選択します。 Cocoon:FAQブロックのスタイル設定 「FAQ」ブロックではスタイルが3パターン変更可能です。 デフォルト角型ラベルアコーディオン デフォルト スタイル:デフォルトの実際表示です。 角型ラベル スタイル:角型ラベルの実際表示です。 アコーデ ...

Cocoon(コクーン)でプロフィールを設定する方法

2025/2/20

Cocoon(コクーン)でプロフィールを設定する方法

この記事がお勧めな方 Cocoon(コクーン)でプロフィールを設定する方法を知りたい方 Cocoon(コクーン)でプロフィールをサイドバーに表示したい方 Cocoon(コクーン)でプロフィールを記事内に表示したい方 プロフィール用のアイコン画像を用意する方法を知りたい方 Cocoon(コクーン):プロフィールの設定 プロフィールの設定は「ユーザー」→「プロフィール」で設定します。 ニックネームの入力とSNSの登録 まず、「ニックネーム」を入力しましょう。 また、TwitterなどのSNSを利用しているなら ...

AFFINGER6:サイトアイコン(ファビコン)を設定する方法

2025/2/20

AFFINGER6:サイトアイコン(ファビコン)を設定する方法

この記事ではサイトアイコン(ファビコン)を設定する方法を初心者向けに詳しく解説しています。 WEBブラウザでサイトを開いた際にタブのサイト名の横に表示される小さなアイコンのことです。 下の画像のような小さなアイコンです。 サイトアイコン(ファビコン)を設定する手順 サイトアイコン(ファビコン)は「外観」→「カスタマイズ」で設定可能です。 サイトアイコン用の画像さえ用意できれば、設定自体はとても簡単です。 1. 「サイトの基本情報」を選択 「カスタマイズ」から「サイト基本情報」をクリックします。 2. アイ ...

AFFINGER6:デザイン済みテンプレートを設定する方法【初心者向け】

2025/2/20

AFFINGER6:デザイン済みテンプレートを設定する方法【完全版】

AFFINGER6ではデザイン済みのテンプレートが数種類用意されています。 デザイン済みデータは公式マニュアルでダウロードできますが、それを設定する手順を説明していきます。 デザイン済みテンプレートを設定する為に準備すること まず、デザイン済みのテンプレートを設定する為に次の3つのプラグインをインストールする必要があります。 プラグイン「Customizer Export/Import」をインストールする プラグイン「Widget Importer & Exporter」をインストールする プラグ ...

【初心者向け】ブログを5記事作成後にやる事7項目をリストアップ

2025/3/9

ブログ初心者が5記事作成後にやる事【7項目】をリストアップ

この記事がお勧めな方 ブログ初心者で何をすればいいのかわからない方 もっとブログを見てもらう為に必要なことを知りたい方 アフィリエイトを始めたいと思っている方 この記事はWordPressでブログを始めた初心者向けに、記事を5個程度作成後に取り組んだ方が良いことを解説しています。 ブログを始めたばかりで、何をすればいいの?って方は参考にしてみてください。 ブログを5記事作成後にやる事リスト ブログを5記事程度作成後にやった方が良いことをリストしてみました。 WordPressのバックアップを取る XMLサ ...

AFFINGER6:Googleサーチコンソールへの登録方法

2025/3/9

AFFINGER6:Googleサーチコンソールへの登録方法

Googleサーチコンソールではあなたのサイトが「どんなキーワードで表示されたのか」を確認することができたり、あなたのサイトのページが「どれくらいインデックスされているか」などを調べることができます。 「どんなキーワードで表示されたのか」が確認できるのはサイトを運営をする上でとても役に立ちます。 ここではWordPress有料テーマ:AFFINGER6(アフィンガー6)でGoogleサーチコンソールに登録する方法を初心者向けに解説しています。 Googleサーチコンソールの登録する手順 Googleサーチ ...

AFFINGER6(アフィンガー6)でグーグルアナリティクスを導入する方法

2025/3/9

AFFINGER6(アフィンガー6)でGoogleアナリティクスを導入する方法

ここではAFFINGER6(アフィンガー6)でGoogleアナリティクスを導入する方法を初心者向けに解説しています。 AFFINGER6(アフィンガー6)では簡単にGoogleアナリティクスを導入して利用することができます。 グーグルアナリティクスを導入する手順 Googleアカウントを作成する Googleアナリティクスに登録する トラッキングコードを設置する 1.Googleアカウントを作成する Googleaアナリティクスを導入するには、Googleアカウントが必要になります。 既に持っている方は問 ...