パパくま
複数のWordPressテーマを利用して複数サイトを運営しています。
このブログは初心者向けのWordpressテーマと使い方について紹介しています。
また、ブログを始めたい・もしくは始めたばかりの初心者の方に収益化する為に役立つ情報をご紹介しています。
SWELL:購入からインストールまでの流れ SWELLを利用する為のステップは次のようになります。 公式ページでSWELLを購入 SWELLをダウロードする(親テーマ) SWELL会員登録 SWELL(子テーマ)をダウンロードする SWELLをWordPressにインストールする ① 公式ページでSWELLを購入 まずは下からSWELL公式サイトにアクセスしてください。 「SWELLを購入する」から購入画面に進みます。 SWELLの購入はクレジットカードのみの購入になります。 SWELL価格:17,600 ...
この記事がお勧めな方 Lightning(ライトニング)で記事内に画像を挿入する方法を知りたい方 Lightning(ライトニング)の画像表示がどんな感じか知りたい方 この記事ではLightning(ライトニング)で記事に画像を挿入する方法と画像に設定できる効果について初心者向けに解説しています。 Lightning:画像の挿入方法 記事に画像を挿入するには「画像ブロック」を選択します。 画像設定 画像設定ではALTテキスト(代替テキスト)の設定や画像サイズの設定などを行うことができます。 ALTテキスト ...
この記事がお勧めな方 Lightning(ライトニング)の枠線ボックスの使い方を知りたい方 Lightning(ライトニング)がどんな感じか知りたい方 この記事ではWordPressテーマ:Lightning(ライトニング)の「枠線ボックス」機能を初心者向けに解説しています。 Lightning(ライトニング)の「枠線ボックス機能」は推奨プラグインである「VKBLOCKS」のインストールを前提としています。 ※ 解説に使用している画像はLightning(無料版)を利用しています。 Lightning(ラ ...
この記事がお勧めな方 Lightning(ライトニング)のFAQ機能の使い方を知りたい方 Lightning(ライトニング)の旧FAQ機能と新FAQ機能の違いを知りたい方 Lightning(ライトニング)のFAQ機能がどんな感じか知りたい方 この記事ではWordPressテーマ:Lightning(ライトニング)の「FAQ機能」を初心者向けに解説しています。 Lightning(ライトニング)のFAQ機能は推奨プラグインである「VKBLOCKS」のインストールを前提としています。 ※ 解説に使用している ...
この記事がお勧めな方 Lightning(ライトニング)のボタン作成について知りたい方 Lightning(ライトニング)がどんな感じか知りたい方 この記事ではWordPressテーマ:Lightning(ライトニング)の「カスタムボタンの作成方法」を初心者向けに解説しています。 WordPressのデフォルト機能を使用したボタン作成ではなく、推奨プラグインである「VKBLOCKS」のボタン作成機能の説明になります。 ※ 解説に使用している画像はLightning(無料版)を利用しています。 Lightn ...
この記事がお勧めな方 Lightning(ライトニング)の会話吹き出し機能の使い方を知りたい方 Lightning(ライトニング)がどんな感じか知りたい方 この記事ではWordPressテーマ:Lightning(ライトニング)の「会話吹き出し機能の使い方」を初心者向けに解説しています。 ※ 解説に使用している画像はLightning(無料版)を利用しています。 Lightning:会話吹き出しの作成方法 Lightning(ライトニング)の会話吹き出し作成機能は推奨プラグインである「VKBLOCKS」を ...
この記事がお勧めな方 Lightning(ライトニング)の見出しブロックの使い方を知りたい方 Lightning(ライトニング)がどんな感じか知りたい方 見出しについて知りたい初心者の方 Lightningでは「見出し」を作成する方法が2パターンあります。 ※ Lightningインストール時に推奨プラグインであるVKBLOCKSをインストールしている場合 「見出し」ブロックを使用する方法 VKBLOCKSの「見出し」を使用する方法 「見出し」ブロックでの作成 「見出し」はブロックツールの「見出し」から作 ...
この記事ではWordPressテーマ「Lightning(無料版)」のインストールと推奨プラグインをインストールする手順を初心者向けに解説しています。 Lightning(無料版)をインストールする手順 Lightning(無料版)はWordPressのテーマ検索から簡単にインストールすることができます。 まず、「外観」→「テーマ」の検索欄に「Lightning」と入力して検索します。 「Lightning」が表示されるので「インストール」をクリックします。 「インストール」が終了したら「有効化」をクリッ ...
この記事ではAFFINGER6で可能なヘッダーカスタマイズを初心者向けに解説しています。 AFFINGER6のヘッダーカスタマイズは「AFFINGER管理」→「ヘッダー」画面にて行います。 AFFINGER管理:ヘッダー設定で出来ること AFFINGER管理のヘッダーでは次のような設定をすることができます。 ①:サイト名とキャッチフレーズを上下反対にする②:TOPページのh1タグをサイト名に変更する③: トップページのみサイト名(ロゴ)及びキャッチフレーズを非表示④:PCヘッダーの高さ⑤:&nb ...
バナー風ブロックの基本的な使い方 バナー風ボックスを利用するにはブロックツールの「AFFINGER:バナー風ボックス」を選択します。 バナー風ボックスでは簡単にバナー風のコンテンツを記事内に表示させることができます。 バナー風ボックスはこんな感じです。 バナー風ボックス バナー風ボックスではテキスト表示はもちろん背景に画像を設定することも可能です。 サイズの変更も簡単にでき、編集の自由度も高いので使いこなせればデザイン性の高いオシャレな表示や効果的な表示をすることが可能です。 バナー風ボックスでは次のよう ...