この記事には広告が含まれています。

シンプルなデザインのお勧めのWordPressテーマ!-稼ぐに繋げる無料②つと有料②つの厳選テーマ

シンプルかつ初心者が使いやすいお勧めのWordPressテーマ

特に無料テーマでは「シンプルでいいかなぁ」と思ったテーマでも実際に使ってみると初心者にはわかりにくい・難しいと感じるものもあります。

なので、この記事ではシンプルかつ初心者が使いやすいテーマにポイントを絞って、お勧めのWordPressテーマを厳選してご紹介していきます。

現状、ご紹介できるテーマが少ないですが、使ってみていいなと思ったテーマは随時ご紹介していきます。

シンプルなデザインのお勧め無料テーマ

シンプルなデザインでお勧め無料テーマこちら!

  • Cocoon(コクーン)
  • LIGHTNING(ライトニング)

 Cocoon(コクーン)

Cocoon(コクーン)の特徴

  • シンプルで高機能なWordpress無料テーマ!
  • 無料テーマの中では人気No,1
  • 記事作成に便利!多彩なボックス機能!
  • プロフィールカードや記事内にプロフィールを簡単設置!
  • 初心者にも使いやすくお勧め!

Cocoon(コクーン)は高機能で使いやすい人気無料テーマです。

シンプルなデザインで何より使いやすいのがお勧めです。

Cocoon(コクーン)について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧になってください。

→ Cocoon(コクーン)の特徴を徹底解説!-初心者向け-

Cocoon(コクーン)のインストール方法についてはこちらの記事をご覧になってください。

→ Cocoon(コクーン)のインストール方法:初心者向け簡単ガイド

 LIGHTNING(ライトニング)

LIGHTNING(ライトニング)の特徴

  • WordPress公式ディレクトリに登録されている無料テーマ!
  • WordPress内で検索して簡単にインストール可能!
  • シンプルな構成で使いやすい!
  • 関連するプラグインが充実!
  • 企業サイトにお勧め!
  • 有料プランで機能拡張が可能!

LIGHTNING(ライトニング)もシンプルで使いやすい無料テーマです。

人気も高く多くの方が利用しています。

LIGHTNING(ライトニング)について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧になってください。

→ Lightning(ライトニング)の特徴

LIGHTNING(ライトニング)のインストール方法についてはこちらの記事をご覧になってください。

→ Lightning(無料版)と推奨プラグインのインストール方法

シンプルなデザインのお勧め有料テーマ

シンプルなデザインなお勧め有料テーマはこちら!

  • SWELL(スウェル)
  • OPEN CAGE(オープンケージ)

 SWELL(スウェル)

SWELLの価格

価格 17,600円(税込み)

タイプ:買い切り

支払い方法:クレジットカード ( VISA / Master / AMEX / JCB )・バンドルカード

SWELLの特徴

  • シンプル&高機能なWordPressテーマ!
  • 最近の人気シェア(使用率)ナンバーワン!
  • ブロックエディターの使いやすさが魅力!
  • 使いやすさ重視で初心者にお勧め!

 SWELLのデモサイト

SWELL:デモサイト
SWELL:デモサイト

画像引用:SWELL公式サイト

デモサイトの詳細は公式サイトで確認をお願いします。

→ SWELL公式サイト

シンプルな有料テーマをお探しの方に一番お勧めするのは「SWELL(スウェル)」です。

「SWELL(スウェル)」も現在進行形で使用していますが、基本設計はシンプルですがデザイン性にもこだわることのできる有料テーマだと感じています。

操作性が初心者に良く考慮されていると感じるテーマで、とても使いやすいのがお勧めです。

SWELL(スウェル)について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧になってください。

→ SWELLで出来ること【まとめ】-気になる方に徹底解説!

SWELL(スウェル)のインストール方法についてはこちらの記事をご覧になってください。

→ SWELL(スウェル)のインストール方法を徹底解説!初心者が迷わない簡単手順をご紹介!

 OPEN CAGE(オープンケージ)



 OPEN CAGEの価格

OPEN CAGEには3種類のテーマがあります。

種類価格
STORK SE(ストークSE)NEW13,200円(税込み)
STORK19(ストーク19)1,1000円(税込み)
SWALLOW(スワロー)9,900円(税込み)

タイプ:買い切り

支払い方法:クレジットカード・PayPal

 OPEN CAGEの特徴

  • 比較的お手頃価格の有料テーマ!
  • 一番人気はSTORK19(ストーク19)!
  • モバイルファーストテーマ!STORK SE(ストークSE)!
  • シンプルさが売りのSWALLOW(スワロー)!

 OPEN CAGEのデモサイト

STORK SE(ストークSE)

STORK SE

STORK19(ストーク19)

OPEN CAGE:STORK19(ストーク19)

SWALLOW(スワロー)

OPEN CAGE:SWALLOW(スワロー)

画像引用:OPEN CAGE公式サイト

デモサイトの詳細は公式サイトで確認できます。

→ OPEN CAGE公式サイト

OPEN CAGEのテーマは比較的お手軽価格で利用できる有料テーマです。

一番人気があるのはSTORK19(ストーク19)です。

2024年9月に最新テーマ「STORK SE」が発売されました。

「STORK 19」をさらに洗練した注目のモバイルファーストテーマです。

シンプルだけど初心者向けではないと感じたテーマ

実際に使用してみてシンプルなんだけど・・・初心者向けではないと感じたテーマも紹介しておきます。

  • Write
  • Xeory Extension

Write

シンプルなWordPressテーマとしてよく耳にするのが「Write」というWordpress無料テーマです。

確かに独特の雰囲気のある「書くこと」に特化した超シンプル仕様なので、その独特さに魅力を感じる方にはいいかもしれません。

ですが、実際に使用してみて色々とプラグインを導入する必要もあり初心者向けではないなぁと感じた為、この記事での紹介は避けました。

Xeory Extension

「Xeory Extension」は特に企業サイト作成にお勧めのWordpress無料テーマです。

デザインはとてもシンプルでいい感じなのですが、こちらも実際に使用してみて初心者には少し解りにくいと感じました。

企業サイトを作成したい方や少し知識のある方にはシンプルなデザインのテーマとして利用するのもいいと思います。

WordPressテーマのデザインにこだわりたいと思う方も多いと思いますが、初心者の方や早く稼ぎたい!と思っている方は「使いやすさ」を優先することをお勧めします。

なぜなら、「使いやすいテーマ」=「効率アップ」=「収益化に繋がる」からです。

その点を踏まえて自分に合ったテーマを選んでみてくだい!

シンプルなデザインでお勧めのテーマをいくつか紹介しましたが

ハムタ
ハムタ

という方にまとめると

無料テーマではCocoon(コクーン)

有料テーマではSWELL(スウェル)

が一押しです!

なぜなら、シンプルなデザインが特徴のテーマの中でも使いやすさが段違いに高いからです!

Cocoon(コクーン)は無料で利用できるので、実際に利用してみるのがお勧めです。

他にもWordPressテーマの選び方について知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

→ 【初心者向け】WordPressテーマの選び方-収益化に繋げる為の選び方のポイント

テーマ選びに役立つ関連記事も参考にしてみてください。

WordPressテーマは有料と無料どちらを選ぶべき?

WordPressテーマは【有料】と【無料】どちらを選べばいいの?
WordPressテーマは【有料】と【無料】どちらを選べばいいの?

2025/2/23    

Wordpressを始めたばかりの初心者の方にとって、こんな疑問を持っている方も多いと思います。 この記事では、そんな初心者の方向けにWordpress有料テーマと無料のテーマのどちらを選べばいいのか ...

テーマを変更すると稼げるようになるのか?

テーマを変更すれば稼げるようになるのか?-ブログ初心者は本質を理解しよう!
テーマを変更すれば稼げるようになるのか?-ブログ初心者は本質を理解しよう!

2025/3/7    

ブログを始めたばかりの方でそのように考える方もいると思います。 大前提として覚えておくべきことは ブログで簡単には稼げない! ということです。 テーマを変更したくらいで簡単には稼ぐことはできません。 ...

SWELLとAFFINGER6はどちらを選ぶべき?

【ブログ初心者必見】SWELLとAFFINGER6どちらを選ぶべき?
【ブログ初心者必見】SWELLとAFFINGER6どちらを選ぶべき?-徹底比較

2025/2/24    ,

この記事では、迷ってしまうことの多いテーマ選びについて今回は『SWELL』と『AFFINGER6』の比較ガイドをお届けします。 現在、シェアNo,1の有料テーマである『SWELL』と有名ブロガーさんも ...

AFFINGER6とTHE THORはどちらを選ぶべき?

【迷ったら必見!】『AFFINGER6』と『THE THOR』どちらを選ぶべき?
【迷ったら必見!】『AFFINGER6』と『THE THOR』どちらを選ぶべき?

2025/3/7    ,

この記事は、『AFFINGER6』と『THE THOR』で迷っている方向けにどちらを選ぶべきか比較して紹介しています。 『AFFINGER6』と『THE THOR』で迷っている方は参考にしてみてくださ ...

AFFINGER6は初心者が使っても大丈夫?

AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?-初心者にお勧めの理由
AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?-初心者にお勧めの理由

2025/3/7    

AFFINGER6を購入しようと思っている初心者の方は、解らないことが多いからこそ購入に対して不安を感じるかもしれません。 この記事は、実際に知識ゼロからAFFINGER6を使用した私が断言できる内容 ...

初心者にお勧めの無料テーマは?

初心者にお勧めのワードプレス無料テーマ
【厳選②つ】初心者にお勧めのWordPress無料テーマ

2024/12/29    

テーマによって作業効率が大きく変わってきます。 初心者にとって使いやすさが何より大切です。 使いにくいテーマでは「よくわからない~」で時間を浪費してしまいます。 初心者にも解りやすい・使いやすいテーマ ...

初心者にお勧めの有料テーマは?

初心者にお勧めのWordPress有料テーマ-収益化に繋げる為の厳選2つ-
初心者にお勧めのWordPress有料テーマ-収益化に繋げる為の厳選2つ-

2025/2/18    

「ブログで稼ぎたい!」と考えてWordpressを始めた初心者の方なら テーマ選びは重要です! なぜなら、テーマによって使いやすさが違うからです。 初心者の方は色々と知識が不足している状態です。 知識 ...