この記事には広告が含まれています。

THE THOR(ザ・トール)に必須のプラグインとお勧めプラグイン⑥選

THE THOR(ザ・トール)に必須のプラグインとお勧めプラグイン⑥選

この記事ではTHE THOR(ザ・トール)に必須のプラグインとお勧めのプラグインを紹介しています。

THE THOR(ザ・トール)の必須プラグインはこちらになります。

  • Classic Editor
Classic Editor

Classic Editorは、WordPressが誕生した当初からデフォルトで搭載されていたエディタです。

記事作成時の操作画面と考えてもらって大丈夫です。

現在はブロックエディタが主流になってきていますが、THE THOR(ザ・トール)はブロックエディタに対応していないので、記事作成の機能を効果的に活用するためにも導入しておくべきプラグインです。

THE THOR(ザ・トール)にお勧めするプラグインを6つ紹介します。

  • Site Guard WP Plugin
  • Back WP up
  • Broken Link Checker
  • XML Sitemap & Google News
  • Akismet Anti Spam
  • Customizer Export/Import

Site Guard WP Plugin

Site Guard WP Plugin

「Site Guard WP Plugin」はどんなプラグイン?

「Site Guard WP Plugin」はワードプレスへの不正ログインを防止するプラグインです。

  • 不正ログイン
  • 管理ページへの不正アクセス
  • コメントスパム

に対するセキュリティを向上させることができます。

「Site Guard WP Plugin」はWordPressのデフォルトでインストールされていますので、有効化しておくのがお勧めです。

Back WP up

Back WP up

「Back WP up」はどんなプラグイン?

「Back WP up」はワードプレスのデータをバックアップできるプラグインです。

せっかく作ったサイトもバックアップを取っておかないと、何かあったときに復元することはできません。

いざという時の為に導入しておいた方がよいプラグインです。

Broken Link Checker

Broken Link Checker

「Broken Link Checker」はどんなプラグイン?

「Broken Link Checker」はリンク切れを自動で検出してくれるプラグインです。

サイトのページが増えればリンクの管理も大変になります。

知らないうちにリンク切れになってしまう可能性もあります。

この「Broken Link Checker」は自動でリンク切れを検出してお知らせしてくれるのでとても便利です。

XML Sitemap & Google News

XML Sitemap & Google News

「XML Sitemap & Google News」はどんなプラグイン?

「XML Sitemap & Google News」はXMLサイトマップを自動生成してくれるプラグインです。

ハムタ
ハムタ

XMLサイトマップって何のこと?

XMLサイトマップは検索エンジンにサイトをに認識してもらう為のサイトマップです。

検索結果はロボットがサイトを巡回して評価することで決められています。

その巡回ロボットに解りやすくそのサイトの内容を認識してもらう為にXMLサイトマップを自動で作成してくれます。

「XML Sitemap & Google News」のインストールとXMLサイトマップを作成する方法は別記事で紹介していますので、そちらを参考にしてみてください。

→ 【初心者向け】XMLサイトマップの作り方(お勧めプラグイン)

Akismet Anti Spam

「Akismet Anti Spam」はどんなプラグイン?

「Akismet Anti Spam」はスパムコメントを自動で判別して削除できるプラグインです。

記事にコメント欄を設置している方には必須と言っていいプラグインです。

Customizer Export/Import

「Customizer Export/Import」のインストール方法

「Customizer Export/Import」はどんなプラグイン?

「Customizer Export/Import」はカスタマイザーのデータをインポート・エクスポートできるプラグインです。

下の「カスタマイズ」の設定データです。

「外観」→「カスタマイズ」

テンプレートを利用するときに必要なプラグインです。

プラグインは便利ですが、導入することによって逆に不具合を発生させてしまう可能性もあります。

次のようなプラグインはTHE THOR(ザ・トール)に導入する必要はありません。

キャッシュ系のプラグイン

THE THOR(ザ・トール)はデフォルトで強力なキャッシュ機能が備わっています。

キャッシュ系のプラグインは高速化を目的として導入されますが、不具合を起こす可能性がありますので導入しないことがお勧めです。

SEO系のプラグイン

THE THOR(ザ・トール)はSEO対策機能がデフォルトで装備されているので、SEO系のプラグインを導入する必要はありません。

プラグインは便利ですが、導入しすぎると表示速度が遅くなるなどの不具合が発生します。

必要最低限のプラグインを利用するようにしましょう。

以上がTHE THOR(ザ・トール)にお勧めのプラグインについての説明になります。

THE THOR(ザ・トール)の特徴-THE THORってどんなテーマ?
THE THOR(ザ・トール)の特徴-THE THORってどんなテーマ?

2025/1/11  

THE THOR(ザ・トール)ってどんなテーマ? THE THOR(ザ・トール)は次のような特徴をあげることができます。 THE THOR(ザ・トール)の特徴 オシャレ&高機能なWordPressテー ...

THE THOR(ザ・トール)の購入からインストールするまでを解説しています。

THE THOR(ザ・トール)のインストール方法
THE THOR(ザ・トール)のインストール方法

2025/3/7    

この記事ではWordpress有料テーマ「THE THOR(ザ・トール)」の購入からインストールして使えるようにするまでを初心者向けに詳しく解説しています。 THE THOR(ザ・トール)の購入方法 ...

THE THOR(ザ・トール)をインストールしたあとの初期設定についての関連記事です。

THE THOR(ザ・トール)導入後の初期設定【初心者向け】
THE THOR(ザ・トール)導入後の初期設定【初心者向け】

2025/3/7    

この記事では、THE THOR(ザ・トール)を導入したあとにやった方が良いことを初心者向けに解説しています。 インストール後にやる事リスト THE THOR(ザ・トール)をインストールしたあとには次の ...

THE THORにお勧めのプラグイン

THE THOR(ザ・トール)に必須のプラグインとお勧めプラグイン⑥選
THE THOR(ザ・トール)に必須のプラグインとお勧めプラグイン⑥選

2025/3/7    

この記事ではTHE THOR(ザ・トール)に必須のプラグインとお勧めのプラグインを紹介しています。 THE THOR(ザ・トール)必須プラグイン THE THOR(ザ・トール)の必須プラグインはこちら ...

THE THOR(ザ・トール):デザインテンプレートの設定方法
THE THOR(ザ・トール):デザインテンプレートの設定方法

2025/3/7    

THE THOR:デザイン着せ替えの手順 「Customizer Export/Import」プラグインをインストールする デモサイトのテンプレートファイルをダウンロードする ダウンロードしたテンプレ ...