この記事には広告が含まれています。

ネットショップに使えるTCDテーマはこれ!おすすめ5選【2025年版】

ネットショップに使えるTCDテーマはこれ!おすすめ5選【2025年版】

WordPressでネットショップを運営したい方にとって、デザイン・操作性・信頼感は非常に重要です。

その中でも TCDテーマシリーズ は、デザイン性・機能性・ブランディング要素のすべてが整っており、「ショップサイトをおしゃれに見せたい」「ブランドイメージを高めたい」人に最適です。

コーディング不要で、商品ページ・特集ページ・ブランドサイトまで完成させることができ、ネットショップの世界観を“デザインだけで魅せる”ことが可能です。

この記事では、ネットショップに使えるTCDテーマのおすすめを厳選して紹介します。

  • common(TCD097)
  • ANKLE(TCD092)
  • EGO(TCD079)
  • GLAMOUR(TCD073)
  • ICONIC(TCD062)

 common|デジタルコンテンツの販売に最適化されたテンプレート

 commonの特徴

価格48,180円(税込み)
  • デジタルコンテンツ販売を想定した構成
  • 洗練された海外的デザイン
  • 人気・価格・レビュー順のソート機能が実装
  • 在庫切れ商品の非表示も対応
  • 売上順にランキングが自動生成可能

「common」は、主に デジタルコンテンツ販売(写真素材・動画・PDF教材など)を前提とした EC対応サイト構築を想定して開発されたテーマです。

写真やイラストなどの商品画像にウォーターマークを入れられる機能や、商品を動画でPRできる機能が特徴です。

おすすめポイント

  • デジタルコンテンツ販売にフォーカスしているサイトに最適
  • ビジュアル重視・ブランディング重視のECサイトに向いている
  • 既に商品点数・カテゴリ数を持ったECサイトの拡張にも良い
  • ブログ/メディア+商品販売を一体で運営したいケースに

common(TCD097)

 ANKLE|ネットショップ特化型テーマ

 ANKLEの特徴

価格21,780円(税込み)
  • WooCommerce 対応 & ショップ構築重視
  • スマホファースト・デザイン洗練
  • ショップ導線・集客機能も備える
  • コストパフォーマンスの良さ

「Ankle」は、本格派ネットショップを低コストで運営できるテーマです。

簡易的な運用から、長期的なマーケティングまで1つのテンプレートで可能です。

TCDテーマの中では比較的安く利用できるコストパフォーマンスの高いテーマとなっています。

おすすめポイント

  • ECサイト構築したい場合に適切
  • ビジュアル重視・ファッション/雑貨/インテリアなど“魅せる商品”向き
  • 初心者・少人数運営のショップ立上げにも最適
  • ブログ+ECを一体に運用する構成

ANKLE(TCD092)

 EGO|2大ショッピングカートに対応

 EGOの特徴

価格43,780円(税込み)
  • WooCommerce & Welcart 対応
  • 導線設計・マーケティング機能が豊富
  • メガメニュー、画像付きグローバルメニューに対応。
  • Instagram連携やSNS表示など、ブランド訴求・ビジュアル訴求の用途にも強い。

「EGO」は、大規模なオンラインショップだけでなく、個人レベルのコンパクトなショップまで幅広く対応可能です。

トップページのデザインを自在に変更できるので、サイトの規模感に合わせた調整ができます。

おすすめポイント

  • 将来性・売上拡大を見据えたEC構築テーマ
  • ブランド・ビジュアル重視型ショップにも最適
  • ブログ+ECのハイブリッド運用構成に適合

EGO(TCD092)

 GLAMOUR|本格自社ECサイト構築向け

 GLAMOURの特徴

価格43,780円(税込み)
  • 「ブランドの世界観」を伝えるトップページ設計が可能
  • Welcart 対応 & EC機能充実
  • スタイリッシュで高級感のあるデザイン
  • スマホユーザー向けの操作性・視認性を意識した設計

「GLAMOUR」は、年商100億円規模のセレクトショップでも活用できることを想定して開発されたテーマです。

「集客から購入まで」の導線を重視した設計が特徴です。

おすすめポイント

  • ブランド性の高い自社ECサイト構築に最適
  • 集客+購買導線を一体化させたいサイト構成
  • 商品数が多くブランド訴求が重要な運営にも

GLAMOUR(TCD073)

 ICONIC|ミニマル&ブランド重視・ブログ+ECの融合

 ICONICの特徴

価格43,780円(税込み)
  • Welcart対応+EC機能強化
  • ブログ記事・特集コンテンツを併設できる設計
  • ショップ導線が考えられたデザイン設計
  • 商品・ブランドを際立たせるデザイン

「ICONIC」は、日本語のショッピングカートプラグイン Welcart に対応しており、商品販売に加えブランド/ストーリーコンテンツ/ブログ記事などを組み合わせて“自社EC”を強化に最適のテーマです。

おすすめポイント

  • ブログ機能+EC機能を兼ね備えたテーマ
  • 余白を生かしたレイアウトはブランディングに最適
  • 中規模ショップ、将来スケールを見据えた構成にも対応

ICONIC(TCD062)

項目common ANKLE EGO GLAMOUR ICONIC
価格48,180円(税込み)21,780円(税込み)43,780円(税込み)43,780円(税込み)43,780円(税込み)
主な用途デジタルコンテンツ販売(写真・動画・教材など)小〜中規模の物販ショップ中〜大規模の本格ECサイトブランド・セレクトショップ系自社ECブランドEC+ブログメディア融合
対応カートWooCommerce対応WooCommerce対応WooCommerce / Welcart対応Welcart対応Welcart対応
デザイン傾向海外雑誌風・洗練されたビジュアルECシンプル・スマホファースト設計高級感・動画・大規模対応セレクトショップ系・上質でスタイリッシュミニマル&クリーンなブランド重視
おすすめ業種デジタル教材・写真素材・動画販売系雑貨・ファッション・アートなど小規模ECブランドEC・D2C・リピート販売型ECアパレル・セレクトショップ・高級ブランド系雑貨・工芸・アパレルなどのブランド型ショップ
ターゲット規模小〜中規模小〜中規模中〜大規模中〜大規模中規模
おすすめポイントデジタル商品販売に最適・洗練デザインコスパ◎・初めてのネットショップに最適ブランドECのフル機能搭載・Woo/Welcart両対応ブランド世界観構築に強い・特集連携が秀逸ブログ+EC一体化・シンプルで使いやすい
弱点・注意点物販には不向き・価格高め大規模ECには非対応構築手間・価格高め小規模にはオーバースペック派手な演出が少ない・Woo非対応
公式サイトcommonANKLEEGOGLAMOURICONIC

ネットショップ向けのお勧めTCDテーマを紹介しました。

TCDテーマはサイト目的に合わせて最適化されて作られていますので、サイト構築の時間を大幅に短縮することができます。

デザインやネットショップの規模を考慮したうえで、テーマを選んでみてください。

デモサイトの完成度が高いので、イメージしやすいです。チェックしてみてくださいね。

ブログ・メディア向けお勧めTCDテーマ

ブログ・メディア向けTCD WordPressテーマ5選【2025年版】
ブログ・メディア向けTCD WordPressテーマ5選【2025年版】

2025/10/31  

ブログやオウンドメディアは、個人の情報発信から企業のコンテンツマーケティングまで幅広く活用されています。 成功するメディアには「読みやすい記事レイアウト」「収益化を意識した設計」「SNS拡散への対応」 ...

飲食店向けお勧めTCDテーマ

飲食店向けTCD WordPressテーマ4選【2025年版】
飲食店向けTCD WordPressテーマ4選【2025年版】

2025/11/1  

飲食店のホームページは、料理や店舗の雰囲気を伝えるだけでなく、来店前のお客様の期待感を高め、予約や来店に直結させる重要な集客ツールです。 TCDのWordPressテーマは、洗練されたデザインと実用的 ...

クリニック・医療系サイト向けお勧めTCDテーマ

クリニック・医療系サイト向けTCDテーマ6選【2025年版】
クリニック・医療系サイト向けTCDテーマ6選【2025年版】

2025/10/31    

クリニックや病院のホームページは、患者にとって「初めての来院前に信頼できるかどうか」を判断する重要な材料です。 清潔感や安心感のあるデザインはもちろん、診療案内やアクセス情報がわかりやすく整理されてい ...

美容院・エステサロン向けお勧めTCDテーマ

美容院・エステサロン向けTCD WordPressテーマ5選!【2025年版】
美容院・エステサロン向けTCD WordPressテーマ5選!【2025年版】

2025/10/31    

美容院やエステサロンのホームページは、お客様にとって「来店前の第一印象」を左右する大切な存在です。 特にデザイン性と予約のしやすさは集客に直結します。 TCDのWordPressテーマは、サロンの雰囲 ...

企業サイト向けお勧めTCDテーマ

企業サイトにおすすめのTCD WordPressテーマ4選【2025年版】
企業サイトにおすすめのTCD WordPressテーマ4選【2025年版】

2025/10/11    

企業サイトでは「信頼感」「ブランド力」「情報の整理」が求められます。 TCDのテーマは、業種や企業規模に合わせたデザイン設計がされているため、導入後すぐに完成度の高いコーポレートサイトを公開できます。 ...

ネットショップ向けお勧めTCDテーマ

ネットショップに使えるTCDテーマはこれ!おすすめ5選【2025年版】
ネットショップに使えるTCDテーマはこれ!おすすめ5選【2025年版】

2025/11/1    

WordPressでネットショップを運営したい方にとって、デザイン・操作性・信頼感は非常に重要です。 その中でも TCDテーマシリーズ は、デザイン性・機能性・ブランディング要素のすべてが整っており、 ...

テーマ選びに役立つ関連記事も参考にしてみてください。

【2025年版】WordPress国内テーマおすすめランキングTOP10

【2025年版】WordPress国内テーマおすすめランキングTOP10|有料・無料を徹底比較!
【2025年版】WordPress国内テーマおすすめランキングTOP10|有料・無料を徹底比較!

2025/10/20  

WordPressでサイトを作るとき、テーマ選びはとても重要です。 テーマはデザインだけでなく、SEO対策・表示速度・操作性・収益性など、すべてを左右します。 「初心者でも綺麗なサイトを作りたい」 「 ...

WordPressテーマは有料と無料どちらを選ぶべき?

WordPressテーマは【有料】と【無料】どちらを選べばいいの?
WordPressテーマは【有料】と【無料】どちらを選べばいいの?

2025/8/26    

「WordPressテーマって有料テーマを使ったほうがいいの?」 初心者の方にとって、こんな疑問を持っている方も多いと思います。 この記事では、そんな初心者の方向けにWordpress有料テーマと無料 ...

テーマを変更すると稼げるようになるのか?

テーマを変更すれば稼げるようになるのか?-ブログ初心者は本質を理解しよう!
テーマを変更すれば稼げるようになるのか?-ブログ初心者は本質を理解しよう!

2025/6/3    

ブログを始めたばかりの方でそのように考える方もいると思います。 大前提として覚えておくべきことは ブログで簡単には稼げない! ということです。 テーマを変更したくらいで簡単には稼ぐことはできません。 ...

SWELLとAFFINGER6はどちらを選ぶべき?

AFFINGER6 vs SWELL|どっちを選ぶべき?徹底比較!
AFFINGER6 vs SWELL|どっちを選ぶべき?徹底比較!

2025/10/23    ,

この記事では、迷ってしまうことの多いテーマ選びについて今回は『SWELL』と『AFFINGER6』の比較ガイドをお届けします。 現在、シェアNo,1の有料テーマである『SWELL』と有名ブロガーさんも ...

AFFINGER6とTHE THORはどちらを選ぶべき?

AFFINGER6 vs THE THOR|どっちが稼げる?初心者にもおすすめのテーマ比較
AFFINGER6 vs THE THOR|どっちが稼げる?初心者にもおすすめのテーマ比較

2025/10/31    ,

WordPressブログで収益化を目指すなら、テーマ選びは極めて重要です。 「AFFINGER6」と「THE THOR」は、稼ぐ系ブログやアフィリエイターに支持されている人気テーマです。 AFFING ...

AFFINGER6は初心者が使っても大丈夫?

AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?-初心者にお勧めの理由
AFFINGER6は初心者が購入しても大丈夫?-初心者にお勧めの理由

2025/6/3    

WordPressの有料テーマであるAFFINGER6(アフィンガー6)は、「収益化に強い」と評判のテーマです。 ただ、初めてブログを始める初心者にとっては「本当に使いこなせるの?」と不安もありますよ ...

初心者にお勧めの無料テーマは?

初心者にお勧めのWordPress無料テーマー厳選3テーマ
初心者にお勧めのWordPress無料テーマー厳選3テーマ

2025/8/26    

テーマによって作業効率が大きく変わってきます。 初心者にとって使いやすさが何より大切です。 使いにくいテーマでは「よくわからない~」で時間を浪費してしまいます。 初心者にも解りやすい・使いやすいテーマ ...

初心者にお勧めの有料テーマは?

初心者にお勧めのWordPress有料テーマ-収益化に繋げる為の厳選2つ-
初心者にお勧めのWordPress有料テーマ-収益化に繋げる為の厳選2つ-

2025/10/20    

「ブログで稼ぎたい!」と考えてWordpressを始めた初心者の方なら テーマ選びは重要です! なぜなら、テーマによって使いやすさが違うからです。 初心者の方は色々と知識が不足している状態です。 知識 ...

【保存版】ブログ初心者がWordPressテーマを選ぶときのチェックリスト10項目

【保存版】ブログ初心者がWordPressテーマを選ぶときのチェックリスト10項目
【保存版】ブログ初心者がWordPressテーマを選ぶときのチェックリスト10項目

2025/6/28  

WordPressでブログを始めるとき、多くの人が悩むのが「テーマ選び」です。 見た目のデザインだけで選ぶと、後から「使いにくい」と後悔することも。 この記事では、ブログ初心者が後悔しないためのWor ...

『SWELL』ってどうなの?-実際に利用したメリットとデメリットをガチレビュー!

『SWELL』ってどうなの?-実際に利用したメリットとデメリットをガチレビュー!
『SWELL』ってどうなの?-実際に利用したメリットとデメリットをガチレビュー!

2025/10/27    

SWELLはとても人気の高いテーマです。 この記事はSWELLが気になる方向けにメリットとデメリットを紹介しています。 SWELLのメリット SWELLを利用してメリットとしては次の点を挙げることがで ...

【本音レビュー】AFFINGER6の評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリット

【本音レビュー】AFFINGER6の評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリット
【本音レビュー】AFFINGER6の評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリット

2025/10/27    

「収益化に強いWordPressテーマ」として有名なAFFINGER6(アフィンガー6)。 ブロガーやアフィリエイターに人気ですが、「評判は本当?」「使いこなせるの?」と不安に感じる方も多いのではない ...

AFFINGER6をおすすめする5つの理由【買う価値ある?】

AFFINGER6をおすすめする5つの理由【買う価値ある?】
AFFINGER6をおすすめする5つの理由|買う価値ある?

2025/10/31    

ブログで本気で稼ぎたいならテーマ選びも重要です。 数あるテーマの中でも AFFINGER6 は「稼ぐ」に特化したテーマをコンセプトに多くのトップアフィリエイターの方にも支持されているテーマの1つです。 ...