この記事には広告が含まれています。

Cocoon(コクーン)でFAQ風の記事を作成する方法

Cocoon(コクーン)でFAQ風の記事を作成する方法

この記事がお勧めな方

  • Cocoon(コクーン)でFAQの記事を作成する方法を知りたい方
  • Cocoon(コクーン)がどんな感じか知りたい方

Cocoon:FAQブロック

Cocoon(コクーン)でFAQ風の記事を作成するにはブロックツールの「FAQ」を選択します。

Cocoon:FAQブロック

Cocoon:FAQブロックのスタイル設定

「FAQ」ブロックではスタイルが3パターン変更可能です。

Cocoon:FAQブロックのスタイル設定
デフォルト角型ラベルアコーディオン

デフォルト

スタイル:デフォルトの実際表示です。

Cocoon:FAQブロックのスタイル設定(デフォルト)

角型ラベル

スタイル:角型ラベルの実際表示です。

Cocoon:FAQブロックのスタイル設定(角型ラベル)

アコーディオン

スタイル:アコーディオンの実際表示です。

Cocoon:FAQブロックのスタイル設定(アコーディオン)

上は画像表示なのでわかりにくいですが、実際には質問部分の「+」をクリックすると回答部分が表示される仕様です。

Cocoon:FAQの文字部分の変更

FAQの文字部分を変更することが可能です。

Cocoon:FAQの文字部分の変更

FAQの文字部分を変更することができますが、推奨は2文字以下なので「Q」・「A」や「質問」・「回答」くらいの変更になります。

FAQの文字部分を変更するとこんな感じです。

Cocoon:FAQの文字部分を変更した例

Cocoon:FAQラベルの色を変更

FAQのラベル部分の色を変更することが可能です。

Cocoon:FAQラベルの色を変更

ラベルの色を実際に変更するとこんな感じです。

Cocoon:FAQラベルの色を変更した例

Cocoon:FAQのボーダー/背景/テキスト色の変更

FAQのボーダー・背景・文字色を変更可能です。

Cocoon:FAQのボーダー/背景/テキスト色の変更

ボーダー・背景・テキスト色を変更してみるとこんな感じです。

Cocoon:FAQのボーダー/背景/テキスト色の変更した例

Cocoon(コクーン)のFAQブロック実際表示はCocoon(コクーン)で作成したサンプルサイトで実際表示を確認できますので、そちらも参考にしてみてください。

→ Cocoon(コクーン):FAQデザイン表示一覧

FAQの表示は読み手の方にとても解りやすく説明できる特徴があります。

読みやすい記事を書く上でもCocoon(コクーン)のように簡単にFAQが作成できるのは嬉しいですね。

ちなみに、このブログのテーマAFFINGER6のFAQ機能を仕様するとこんな感じです。

AFFINGER6のFAQはどんな感じ?

こんな感じです。

FAQのアイコンや背景色などのデザインはもっと変更可能です。

ブログの記事を書くのにAIライティングツールを利用すると効率を上げることができます。

ハムタ
ハムタ
パパくま
パパくま

現在は多くのAIライティングツールがあります。

そのほとんどが無料お試しでの利用が可能です。

お試し期間が限定のツールもありますが、中には機能制限はありますがずっと無料で利用できるツールもあります。

例えば、こんなツールです。

詳しくはこちらの記事で→ 無料お試しがずっと可能なAIライティングツール

Cocoon:記事一覧

Cocoon(コクーン)の特徴を徹底解説!-初心者向け-

2024/9/28  

この記事では無料テーマ「Cocoon(コクーン)」の特徴について初心者向け解説しています。 また、別記事でCocoon(コクーン)の使い方やカスタマイズ方法についても解説していますので、参考にしてみて ...

 Cocoonの設定関係

お勧めWordPress無料テーマ「Cocoon(コクーン)」のインストール方法
Cocoon(コクーン)のインストール方法:初心者向け簡単ガイド

2024/12/30    

この記事では人気の無料テーマCocoon(コクーン)をインストールして使えるようにする方法を初心者向けに解説しています。 Cocoon(コクーン)をインストールする前の準備 この記事をご覧になっている ...

Cocoon(コクーン):お勧めのプラグインとお勧めしないプラグイン
Cocoon(コクーン):お勧めのプラグインとお勧めしないプラグイン

2025/2/23    

この記事がお勧めな方 Cocoon(コクーン)に最初に導入すべきプラグインを知りたい方 Cocoonと相性の悪いプラグインを知りたい方 Cocoonにお勧めのプラグイン Cocoon(コクーン)にお勧 ...

Cocoon(コクーン):Googleサーチコンソールへの登録方法
Cocoon(コクーン):Googleサーチコンソールへの登録方法

2025/3/9    

この記事ではWordPress無料テーマのCocoon(コクーン)でGoogleサーチコンソールに登録する方法を初心者向けに解説しています。 XMLサイトマップをGoogleサーチコンソールに送信する ...

Cocoon(コクーン):グーグルアナリティクスを導入する方法
Cocoon(コクーン):グーグルアナリティクスを導入する方法

2025/3/9    

この記事ではWordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」を利用している方向けにグーグルアナリティクスを導入する方法を解説しています。 グーグルアナリティクスを導入する手順 Googleアカウン ...

Cocoon(コクーン)のステマ規制対策
Cocoon(コクーン)のステマ規制対策

2025/3/8    

この記事ではCocoon(コクーン)のステマ規制対策について初心者向け解説しています。 ステマ規制とは2023年10月から開始された「ステルスマーケティング」に対する景品表示法による規制です。 この規 ...

 Cocoonの使い方

Cocoonの使い方
Coccon(コクーン)の使い方-初心者に解りやすく解説-

2025/3/8    

この記事では、Coccon(コクーン)の使い方について初心者向け解説しています。 見出しの作成方法 記事作成の基本である「見出し」の作成方法について解説しています。 基本的な記事作成機能 基本的な記事 ...

 Cocoonのデザインカスタマイズ

Cocoonカスタマイズ
Coccon(コクーン)のカスタマイズ方法-初心者に解りやすく解説-

2025/3/8    

この記事ではCoccon(コクーン)のカスタマイズ方法について初心者向け解説しています。 全体設定 メニューの作成方法 カテゴリーの作成と並び替えをする方法 ヘッダーカスタマイズ ヘッダーメニューの位 ...